サイエンスラボクラブ第8回 葉っぱ

2025年01月14日

 こんにちは。サイエンスラボクラブ第8回の様子を紹介します。
今回のテーマは「葉っぱ」です。葉っぱには不思議がいっぱいです!今日は葉っぱをよく調べるため、虫眼鏡や顕微鏡もつかって観察しましたね。いろいろな形の葉っぱがありますが、どの葉っぱにも筋(模様)があります。この筋は「葉脈」といいます。水分や栄養の通り道になっていて葉っぱに必要なものです。今日は、この葉脈を調べてみよう!葉脈だけになった「ビックリ葉っぱ」をつくって、よ〜く見てみよう!
まずは葉脈だけの葉っぱをつくるよ!先生が薬品で煮込んでやわらかくした「ヒイラギ」の葉っぱを持ってきました。どうやって葉脈だけにするかというと、、、これ「歯ブラシ」をつかいます!歯ブラシで軽くこすると、なんと葉脈だけ残って、葉が透けたように美しい「ビックリ葉っぱ」を作ることができました!顕微鏡でみると・・・すごく細かく枝分かれしていました。「迷路みたい!」と話してくれた人もいましたね。
さらに、ビックリ葉っぱに色をつけてから額に入れて、ステキな作品に仕上げました。お家で飾ってくださいね。
みんなのまわりにはどんな葉っぱがありますか?ぜひいろいろな葉っぱの葉脈を探してみてくださいね。
 
 
葉っぱを観察しよう! 葉脈を取り出します。
 
葉脈だけの葉っぱができた! 葉脈を顕微鏡で見てみると、、、
 
小さな葉脈もたくさん見れました! 飾り付けをして、葉脈の作品を作りました。

筧 利仁|課外教室

このページの先頭へ

年中組 ☆かるたあそび☆

2025年01月14日

一月のお正月あそびといえば かるた!!!
二学期の終わりごろから朝の時間などに少しづつ挑戦していた子どもたち。
今までは読み札、絵札共に一文字しか書いていないとてもシンプルなものでしたが、今日挑戦したのはほんとうのかるたです。
ひらがなにもかるたにもかなり慣れ親しんできた頃なので今日のかるたは始める前からどきどき、わくわく!
今までよりもよーく耳を澄まして、そしてよーく見なければなりません。でもこれまでの経験もあり温かく楽しく遊べました。

いっぱい取れるコツはひらがなをまずはしっかりと覚えてしっかりと聞くこと!!まだまだ強くなれるはずです!
またみんなで遊びましょうね☆
 
 

西山|できごと

このページの先頭へ

年長組☆書初め

2025年01月10日

本日、年長組は日本の伝統である「書初め」に挑戦しました。
この1年間、日本のキラキラプロジェクトを通して様々な日本ならではの行事に触れあってきた年長組の子どもたち。
「書道」について知っている子もいれば、知っているけどしたことはない子と様々。
半紙も表裏で質感が違うことを知り、筆を持ってドキドキの一文字目。
いつも使う鉛筆とは持ち方が違い、筆は立てて使います。
一文字一文字に思いを込めて今年の抱負を書きあげました。
みんな素敵な目標☆
この抱負に向かって2025年も頑張りましょう!
 
 
 

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

年中組 ☆ お当番表づくり☆

2025年01月10日

3学期に入り、もういよいよ年長組が目前になってきました!ということで、年長さんのようにお当番表を自分たちで作ってみることにしましたよ☆

まずはメンバー決め。
好きなお友達と4人組や5人組になります。
ここはこれまでの経験もあり、また友達思いのみんななのであっというまに決まりました。素晴らしいです☆

続いてグループ名決め。
これがなかなか難しい、、。
みんなそれぞれに意見を持っているので1つのグループの中でいくつもに意見が分かれます。
「私はにじがいい!」「僕はくるま!」「うまがいい!」などなど、、。なかなかまとまりません。
じゃんけんで決めたとしてももし負けてしまったら納得できないまま活動することになってしまうし、だとしたらどうやって決めよう、、?
子どもたちはそれぞれにとてもとても悩みました。
 やっぱり違うのでもいいかな、、
 でもやっぱり自分で最初に決めた名前がいいな、、
すると徐々に、、、
「○○ちゃんの言ってた名前なら2番目にやりたい!」「名前を合体させるのはどう??」など意見が少しずつでてきました。
その結果無事に納得する意見にたどり着き決めることができましたよ。

最後は制作活動。
ルーレットに貼るものと、名簿のところに貼るものと1グループで2つ作ります。
これもどうやって分担するのか話し合いました。
合作は思い通りにいかない部分もあれば、合作したからこそ一人では生み出せないものもが出来上がります。あれこれとアイデアが加わりこだわりいっぱいの素敵なものが出来てきましたよ!

年中の3学期にもなりぐんっと知識や思考力がついてきた子どもたち。様々な行事、今までの園生活のなかでそれぞれがたくさん成長してきたことを改めて実感しました。

また出来上がりましたら保育室まで覗きにいらしてください。そしてそのグループ名、作品になった子どもたちにとてもとても大切な経験で濃厚な時間となったバックグラウンドを聞いてみていただけたらと思います。



 
 
ピカチュウケーキチーム。こだわりのタイヤもついています。 虹色ねこチーム。ここは団結力がありましたよ!
 
ちょうちょチーム。羽の柄にこだわりました。 車チーム。車の上には旗、横には風船がついています。
 
馬チーム。目を担当しましたよ!

西山|できごと

このページの先頭へ

年少組☆壁面制作「へび」

2025年01月10日

昨日描いたへびに画用紙で飾り付けを行いました!

冬休みに宿題で取り組んでいただいたはさみの成果を発揮してもらうべく、様々な形に画用紙を切り、飾り付けをしてもらいましたよ。

宿題と違って、線がない部分を切るので、思ったように切れずに苦戦しながらも、何度も挑戦したり、一緒に形を切ることで、思ったように切ることが出来たり、偶然できた形を見立てて組み合わせて模様にしたりと、素敵な作品に仕上がりました。

2025年の干支、へびを自分らしくおしゃれにカラフルに作ることが出来ましたよ♪
 
 

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

年中組☆ほんの貸し出しカードを書くことに挑戦しました!

2025年01月09日

 あと3か月で年長組!ということで、今日は「ほんの貸し出しカード」のタイトル・日付等を自分で書くことに挑戦しました。もともと感想を自分で書いてきてくれているお友達は多々いたのですが、タイトルは先生が書いていました。実は2学期の終わりごろから「タイトルも自分で書きたい」という子どもたちの声をよく聞き、今日は自分で書いてみることになりました。

先生の話をよく聞き、丁寧に書いていました。
なんだか年長さんになった気分。
子どもたちはひらがなを書くことが今とっても楽しいようです。身の回りにあるひらがなを探しよく読んだり書いたりしています。
このままひらがなを書く楽しさをもって進級してほしいです♪
 
 

竹田|できごと

このページの先頭へ

2025年1月

2052年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 Next