こんなことも体験しました!

2014年09月25日

園長
「年長さん!早くカブ間引きしないと!!」
「ちいさいちいさい カブできるよ〜^^」

まつぼっくりフェスティバル翌日、こう言われ、さんま大会の日にカブを間引きして、お味噌汁作ろう!!と溝上先生と計画を立てました。

間引きって、なんだか胸がキューってなりませんか?
かわいいあかちゃんの芽、小さくてもちゃんとカブになってるんです。

その間引いたカブをお味噌汁にしていただきました。
お味は、抜群!!

一人、2株以上いただいてます^^

年長さんがお世話しているカブ達・・・。

お時間あるとき、畑をのぞいてみてください^^
 
カブの間引き中〜  友達のも気になる〜 さっそく観察カードに記録!よーく観察していますね
 
お味噌汁にしていただきました  かわいいカブのあかちゃんよ♪ いっただきまーす!!この日のさんまと一緒にカブのお味噌汁

いけむらきみこ|学びのはじまり

このページの先頭へ

ミニクッキング♪

2014年09月25日

 菜園で収穫したナスと万願寺とうがらしを使って味噌炒めをしました。給食後、年長さんがミニクッキングをし年少さんと年中さんにもふるまいましたよ♪炒めるだけなら年長さんに任せても大丈夫!!ちゃちゃっと手際よく作ってくれました(●^o^●)
 「おいしい♪」とみんなから大好評だったのでまたやりましょうね♪
 
万願寺とうがらしを収穫し、種を取り除いてくれました。種が目に入って痛がっている男児。。。 クッキング大好きメンバーです♪
 
野菜が苦手でもパクパク食べちゃったね〜(●^o^●)お家でも食べてね。 子どもコックさんがたくさん!!
 
年少さんもおいしく食べてくれました♪ おかわりを何回もしちゃったんだよね。

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ☆

2014年09月24日

こんにちは、サイエンスラボクラブです。
2学期に入って初めてのラボクラブで、みんなに会えるのがすごく楽しみでした。
そして今回は参観日です。
教室の後ろにお父さんやお母さんが来てくれて、みんなニコニコ、とっても嬉しそうでしたね。
 
今回の実験は『うかぶのど〜れ?』。
身近にある野菜を水に入れて、浮かぶか沈むか調べました。
いつも帝塚山学院幼稚園では立派な野菜を育てられているので、今回は園長先生に許可を得て万願寺唐辛子も調べてみました。(実験後は筧先生が美味しく頂きました。園長先生ありがとうございました。)
まずは予想します。手に持ってみながら、浮くかなぁ〜、沈むかなぁ〜と考えます。
予想をしたら、さあ、一つずつ水に入れてみよう!
「ヤッタ〜浮いた!!」、「あれ〜!沈んだ!」と、予想と違ったものもあり驚きの連続でした。
中がスカスカなものは水に浮いて、ぎっしり詰まっているものは水に沈むよ、と学びました。
また、一般的には地中にできる野菜は水に沈み、地上でできる野菜は水に浮かぶと言われています。「中身はつまっているかな?」「どこでできるかな?」と考えながら実験すると楽しいですね。よかったらお家でもお試し下さい。
 
そして最後のお楽しみは、オリジナルスノードーム作りです。
容器にディズニーのスティッチの人形、水に浮く飾り、水に沈む飾りを入れて、水を満たします。これを振ると飾りが浮いたり沈んだり動いてとってもキレイです。そしてこのスノードームにはあるヒミツがあります。実は、周囲が暗くなるとこの飾りが光るのです。明るい時に光のエネルギーを貯めて、暗いところで光る、とってもかわいいスノードームが出来上がりました。ぜひこの秋の夜長にみんなで楽しんで下さい。
 
 
ジャガイモは水に浮かぶかなぁ??沈むかな??土の中にできる野菜は水に沈む。土の上にできる野菜は水に浮く。と教えていただきました。 油と水について学びます。小さな博士たちが真剣な顔で聞いていますよ。
 
油と水を混ぜるとどうなる〜??そう!!混ざらないんだよねー! 小さな容器に水と油が入っています。それを振って混ぜても時間が経つと分かれます。仲が悪いんだね…。
 
自分で実験するのは楽しい♪ かわいいスノードームの完成♪

田野尻 七星|課外教室

このページの先頭へ

さんま祭りーー!

2014年09月24日

 本日のさんまは、阿倍野区北畠の「入福」さんで購入させていただきました。 毎年、お世話になっているのですが、今年も 「特、特、特って三つ特がついているさんまです! こんなイイさんま、どこも入手できませんよーーーっ。もちろん、お刺身でもたべられますよ。」 と、さんまのクオリティに太鼓判を押してくださいました。 
入福さん、いつもありがとうございます。 
 
根室で水揚げされて、空輸。 炭火でじっくり。
 
園長と共に、ハリネズミの中井も登場。 ちょっと、お疲れ。

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

さんま祭ー!

2014年09月24日

 今日は年に一度のさんま祭!
旬の魚をいただこうーーーっということで、外で炭火焼しました。
もう、最高のお味でした。 みんな、美味しく、上手にさんまをいただきましたよ。
 
骨も上手にとって、食べましたよ。 根室から空輸された新鮮すぎるさんま。
 
わ〜、さんま、細長いー。 モクモクけむり。 あー、熱いよ。
 
焼きあがったさんまをお弁当箱に入れていただきましたよ。 年少さんは先生が骨をとって、お弁当箱にさんまを入れました。

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

秋空の下

2014年09月23日

 本日は彼岸の中日。 お墓参りに行かれるご家族もおありでしょう。

 幼稚園では青空農園の端に彼岸花が咲いております。彼岸花ってその年の気候にほとんど左右されず、ちゃんとお彼岸に咲きますよね…。すごい。
 ちょうど、年中組の「あきずかん」に彼岸花が載っていて、みんなで「あきずかん」を手に見に行こう!ということになりました。すすきも紅葉する葉っぱも花もどんぐりも、図鑑に載っているものが幼稚園園庭の中で実物をしっかりと見ることができるので、図鑑も楽しく上手に活用できます。いいですねえ。 
 秋空の下、子ども達はそれぞれの興味のあることを友達と一緒に楽しんでいるところです。
 
ザワザワ池のすすき。 「お米と似てる〜。」 そうね。みんなは、今、お米を育てているもんね。おじぎをしている感じがお米と似てる、似てる。 とんぼもくるくるまわっていますよ。 「あー、捕まえたい!」
 
バッタも大好き。 どこにいる?どこにいる? さつまいもは土の中でどれだけ大きくなっているかな?園長先生が確認しているのを一緒に見るのだー。
 
彼岸花が咲いてるね。 あきずかんに載っているのと一緒だね。 光るどろだんごを目指して作り始めましたよ。根気よく砂をかけては丸めて、また砂をかけて。そのお仕事が楽しいね。 

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

2045年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 3 4 5 Next