今回のテーマは「ライト」です。2つのライト「豆電球のライト」と「LEDのライト」をつくりました。明かりをつける方法がポイントでしたね!
まずは、「豆電球」を光らせる方法です。豆電球を電池のプラス・マイナスが「輪」になるようにつなぐと、ピカッと光りました!途中の線がはずれると、電気は流れません。しかし、アルミホイルを間に入れると、なんと電気が流れて光ることが分かりました!
次の実験は、豆電球を使った「ひみつのランタン」を作ります。豆電球と電池ボックスをアルミテープつなげて、コップにしまって完成です。でも、このままでは豆電球は光りません・・・。そこで使うのが、「フタ」!コップにフタをかぶせると・・・なんと光りました!なんで光るのか、分かったかな?ぜひ、おうちの方に見せてお話してね。
最後の実験は、LEDを使った「ひみつのカードライト」です。LEDは小さな部品でしたね。プラス・マイナスの向きに気をつけながら、カードライトをつくってくれました!このLEDのライトも、そのままでは光りません。どうやったら光るのか、おうちの方に教えてあげてくださいね。
次回のサイエンスラボクラブは12月13日(金)です。
Aグループは15:40〜16:30、Bグループは14:30〜15:20です。テーマは“ビックリ!はっぱ!”です。次回もお楽しみに!
豆電球を光らせよう | アルミホイルに当てても光った! |
---|
組み立ててライトを作ったよ | 色を塗って飾りつけ!模様がうつったよ |
---|
LEDを光らせよう! |
---|