ひなまつりクッキング♪

2020年02月28日

本日、ひなまつりクッキングを行いました♪
北海道・六花亭さんのケーキに生クリームやデコレーションをして楽しみました。
みんな、かわいらしいお雛様のケーキが出来上がりましたよ♪

3月3日のお雛様まであともう少し、おうちで春の訪れを感じながら皆さんで楽しんでお召し上がりください♪
 
 
自分だけのかわいいケーキの出来上がり♪ 生クリームしぼるの楽しかったね!
 
できあがり!かわいい!の声が多かったね♪ 上手にバタベラでのばしていますよ!
 
楽しくクッキングができました♪ まるでケーキ屋さんになったようで楽しかったね〜♪

大原 叶子|できごと

このページの先頭へ

な・な・なめこ〜♪

2020年02月25日

キノコを育てている年長組。

待望のなめこがやっと大きくなり、収穫を迎え、皆でなめこのお味噌汁と作って頂きました!

とっても美味しく、キノコパワーをもらいました。
 
わあ!!こんなに大きく生長しました!! やっとなめこが大きくなって収穫するの嬉しかったね!
 
「おいしくな〜れ!」と皆で愛情たっぷりに仕上げました。 白組のシイタケがまたまた大きくなったので一緒に食べました♪
 
なめこってこんなに美味しいんだ!!おかわりもしたぐらい美味しかったね♪ 美味しくて、「あったまる〜」と言いながら、あっという間に全部なくなりました!

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

お別れ遠足☆蜻蛉池公園

2020年02月21日

今年度、最後の園外保育!!

お天気にも恵まれて、2月とは思えないぐらいポカポカ陽気の中で、蜻蛉池公園に行くことが出来ました!

大きな蜻蛉や蝶の遊具に大興奮!!
一目散に走りだし、何度も滑り台を滑って遊んでいましたよ。

お友達と「あっちの滑り台一緒に滑りに行こ〜」「一緒に滑ったら、とっても面白い!!」と、今のクラスで最後の園外保育を思う存分楽しみました。

お昼ご飯の後には、この季節ならではの渡り鳥を探して、大池へ・・・。

カモが沢山集まっていましたので、皆で餌をあげることに。おいしそうに食べてくれて、子ども達も「私のん食べてくれた!」と、貴重な体験をして、喜んでいました。

今年度の園外保育は、これでおしまいです。毎回子ども達の沢山の経験をし、子ども達の笑顔が溢れていました。

また、来年度、年長組さんは、小学校で。年少・年中組さんは、幼稚園で新しいクラスのお友達との園外保育を楽しみましょうね。

 
 
大きな遊具の滑り台。グネグネしているのが楽しくて、何度も繰り返し滑りました。 いろいろな種類の蜻蛉が!ゆらゆらしていて、一緒に飛んでいる気分〜。
 
大きな遊具は、迷路みたいになっていて、探検しているみたいで楽しかったですね。 トランポリンもありました!皆で一緒にジャンプすると、楽しさ倍増!
 
午後から年長組は、とっても長い大きな滑り台に挑戦!長くて、とっても面白かったと大興奮。 カモに餌をあげました。ドキドキしながらも餌を近くに投げると、カモたちが近づいてきて、食べてくれると嬉しかったね。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

最高傑作、作品展!

2020年02月20日

 今週、作品展を開催いたしました。
子どもたちのエネルギー溢れる作品が約400点、園内いっぱいに展示されました。あぁ、心 満タンになった3日間。
  
 子どもたちの作品は、それぞれ「今」だからこそできた表現です。
あの色!あの線!あの形!あのサイズ!あの発想! 
私にはないものです。

 ものを創り出していく力や自分を信じて最後までやり遂げる力、面白さや不思議さ、美しさを感じる心は、21世紀を担う子どもたちに必要とされています。今回の作品展に向けての活動の中でも、本園の子どもたちはこれらが確実に育っていますね。

 

 
 
見つけた!これ、お姉ちゃんの油絵だ  幼稚園の砂を使って描いた作品なんだって
 
お家の方と作品展 作品解説中。
 
野菜スタンプ、面白いね ナイストライ!油絵

矢島多恵|制作活動

このページの先頭へ

き・き・きのこ♪

2020年02月13日

年長組の観察活動で取り組んでいる「きのこの栽培」でのしいたけが大きく生長したので収穫し、炒めて食べました♪

しいたけの生長が日に日に目に見えて分かるので楽しく観察活動に取り組むことができました。朝よりかさが大きくなっている!など時間ごとの変化に気づき驚きの連続でした。

まだ、なめこの栽培中です。少し時間がかかるようですが、小さななめこが顔をのぞかせてくれています。なめこの生長にも期待を抱いている年長組です。
 
こんなに大きくなっちゃいました!!大きすぎる… 1人1個のしいたけを収穫しました。しいたけってこうやって出てくるんだね♪
 
あっという間にこんなに大きくなってビックリ!何個あるかな? 黄組も1人1つ収穫できましたよ!大きいしいたけおいしそう!
 
さあ!炒めて食べよう♪皆で共同作業です。 お味は自分好みに味付けをし、美味しくいただきました♪

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ☆第9回 ひかりのふしぎ

2020年02月12日

ラボクラブの今回のテーマは「光」です。
まずは「虫メガネ」の実験です。虫メガネの使い方を覚えて、「しお」のつぶを見ると・・・
「四角だ!」「サイコロのかたちだ!」と発見したことを教えてくれました!しお(食塩)は、立方体といってサイコロと同じ形をしているのです。ほかにも砂糖やミョウバンのつぶも観察しました。ミョウバンの形はとってもキレイでしたね。
また、虫メガネを目から離して遠くのものを見ると・・・
「ひっくり返った!」「反対に見える!」と新しい発見がありました!虫メガネにはレンズがあり、レンズを通して遠くのものを見ると、上下左右が逆さまになる不思議な見え方をするのです。先生が両手をあげているのを虫メガネで見ると、まるで「逆立ち」をしているようでしたね。

 次は「虹」を作る実験です。虹は雨上がりの夕方などに見えたりしますが、実は「光」と「水」があれば作ることができます。明るい懐中電灯の光を水に当てるといろいろな色の光が見えて虹ができましたね。「もっと簡単にもっとキレイな虹を作るよ。」と登場したのが、『ホログラムシート』です!みんな「わぁ!きれい!」と虹の観察に夢中でした。お家でもホログラムシートでいろいろな光を見てみてね!花火やろうそくの炎を見ると、とてもキレイな虹が見えますよ。先生のおすすめです。

最後は「ミルクのマジック」です。レーザーポインタの光を水に当てても光は通り抜けてしまいますが、ミルクを少し入れただけで光の道筋がはっきりと見えました!
また、3色ライトの光でもミルクを少し入れると水がカラフルに光ってとても幻想的でした。みんな大興奮でしたね。お家でも実験してね!


次回のサイエンスラボクラブは2月14日(金)。Aグループは15:40〜16:30、Bグループは14:30〜15:20です。
テーマは“ばねっておもしろい”です。ばねを作ったり、ばねで重さを調べたり、みんなをビックリさせるものを作ったりしますよ。
とうとう次が最後のラボクラブですね。次も楽しい実験が待っていますよ!お楽しみに
 
虫メガネで結晶の形を観察! ホログラムシートで虹が見えたよ!
 
ミルクを入れると、レーザーの光がはっきり見えた! ミルクを入れると、水が光った!

筧 利仁|課外教室

このページの先頭へ

2024年11月

2026年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 3 Next