今日から7月!!
1学期ラストマンスです。終業式まで!年長さんはお泊まり保育まで!気合い200%で頑張ってまいりましょう。よろしくお願いします。
さて、昨日の朝、気合い十分に青空農園に集合してくださった年中・年長組の保護者の皆様、ありがとうございました! 子ども達が苗を植えたサツマイモ畑に雑草がはびこってきまして、このままではサツマイモの栄養が雑草に取られてしまう〜〜〜っということで、有志の保護者の皆様に助けていただきました。 ムシムシーとする畑で黙々と?1時間。雑草取りをしてくださいました。 ありがとうございました。 皆様のおかげで、美しい畑に元通り♩です。 今回の仕事ぶりの素晴らしさに感激した畑主から、再び集合がかかるかもしれません…よ…。
|
|
|
玄関での園長面接を見事に合格!元気でやる気のある方々集合! ありがとうございました。 |
|
矢島多恵|菜園
にしばた ちか|クッキング
年長レゴブロッククラブ「10で数えるモンスター」
2014年06月27日
こんにちは。レゴブロッククラブの増田です。
本日は、年長さんの課外教室「10で数えるモンスター」についてお伝えします。このレッスンは、数の世界や規則性などを楽しむ「不思議な生き物たち」のテーマの中の1つです。今日は、物の大きさを比べたがるモンスターを作って、いろいろな物の長さや大きさを測りました。そしてモンスターを使って長さや大きさを測る体験を通じて、1つのものを基準として数え、比べることを学びました。
最初に、大きさを比べるときは、どうやって比べたらよいかをみんなで話し合いました。手の大きさを比べるときは、手首の位置を合わせて測らないと正しく比べられないことにも気がつきました。そして、インストラクターとみんなの手の大きさが、どれだけ違うかを比べてみます。インストラクターが少しでも手首の位置をずらすと「先生、ずるしてる!」と、みんなでチェックしあいながら測定します。
レゴブロッククラブの年長組さんの良いところは、このように自分の順番のときだけでなく、他のお友だちが測っているときにも、きちんと参加して、気づいた点を発表することができるところです。
比べたり測ったりすることに興味が湧いたら、早速ブロック10個分の高さのモンスターを作ります。目や足の部分を含めて10個分の高さになるようにするため、前回レポートしたレッスンと同様、ブロックを足したり引いたりしてモンスターが完成しました。
いよいよ、自分たちが作ったモンスターを使って、いろいろなものを測定するのですが、ただ測るだけではなく、見積もりを立ててから測定を始めます。まずは、モンスターよりも大きい物を部屋の中から探します。レッスンの最初にきちんと手首を合わせて測定することを体験したので、何も言わなくても、スタート地点を合わせて机や壁にかかっている電話などを測ることができました。
そして、結果報告です。自分が測った物はモンスターよりも大きかったか小さかったかを、お友だちにきちんと報告することができました。
最後は、みんなの身長がモンスター何個分かを測ります。みんなのモンスターを繋げて、かかとの位置をしっかりと合わせ、みんなで協力して測定しました。
定規などを使って物の長さや大きさを測る機会はまだまだ少ないかもしれませんが、今日のレッスンで楽しみながら物の長さや大きさを測り、計測方法ついて学んだ経験は、きっと将来の学習意欲につながることと思います。各年齢の今後のレッスンでも、このような将来につながる様々な投げかけをして参ります。ぜひ、ご期待ください。
|
|
|
目や足も含めて高さが10個分のモンスターを完成させます。 |
いろいろな物の長さや大きさを測り、結果を報告します。 |
|
|
|
机の大きさが何個分かを自主的に測ります。 |
みんなの背の高さはどれくらいかな? |
|
|
|
正しく測れるように、かかとの位置をしっかりと合わせます。 |
自分の背の高さがどれくらいだったかを記録します。 |
増田 智子|課外教室
矢島多恵|クッキング
溝上 はるか|やさいアプリトウモロコシ
にしばた ちか|できごと