台風と一緒にやって来たよ。

2011年05月31日

幼稚園では、運動会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。 年少さんもだいぶ運動会らしくなってきましたよ。

 

さて今日の報告は、台風のふるさとから新しい植物がやってきたことです。

何かと言いますと、「パパイヤ」です。

昨年植え付けた、バナナの苗木3本中2本は寒さにやられてしまい、

残念なことに・・・・(;0;)

早めに温室に入れた1本だけは生き残ったのですが・・・。

なので、改めてバナナ2本とパパイヤ1本を追加しました。今年こそ頑張りますよ! そして、温室の中に実は「パッションフルーツ」が5個できているんですよ。結構温室の中は充実しているんです。まあ、石垣バラビド―観光農園には負けますが。

このパッションフルーツをみて年少さんは『メロン』と呼んでいますが・・・。

気長に、南国のフルーツができるまで待つことにしましょうね。

お楽しみに。

 

たなかゆきえ|菜園

このページの先頭へ

台風対策しました

2011年05月27日

 雨が降ってきましたね、、、台風2号Songda(ソングダー)が近づいてきているんですね。皆様十分お気をつけください。

現在、フィリピンの東にあり北北西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は920hPa、中心付近の最大風速は55m/sだそうです。

幼稚園では、年少組が育てている大切な大切なミニトマト(アイコ)を台風から守らなければなりません。今、雨の中レインコート着用で園内に運び入れました。これで安心(^^)

先週苗を植えて花が咲き、実をつけ始め順調にぐんぐん育っているアイコちゃん。次は、カラス対策をしなければ、、、、、

 
アイコちゃん。台風の間は園内で過ごそうね!! ぐんぐん育ってます!赤くなるのが楽しみです。

たくぼ ちえ|できごと

このページの先頭へ

アゲハ蝶に夢中

2011年05月26日

 今、年長児が登園したら、真っ先に会いたい人(ではありませんが)は、アゲハ蝶の幼虫です。

 幼稚園のキンカンについているアゲハ蝶の幼虫を集合させ、ひとり1匹、自分の飼育ケースで育てています。卵からかえした園児もいますよ。図鑑と照らし合わせながら、「そうそう、これ図鑑に書いてあるとおりっ」「へぇ〜、次はこんな風に大きくなっていくのか」など、上手な図鑑の使い方もしていますね。 

 アゲハ蝶の幼虫は「1齢」から「5齢」へと脱皮を4回繰り返して、大きくなっていくのですが、1齢から4齢は「鳥のフン」のような黒と白色の幼虫です。それなのに、5齢になるとなんと緑色になるのです。 これが、不思議。 子ども達は常に、自分の幼虫の成長を気にしているので、4齢から5齢に脱皮をしている瞬間をとらえたことも既に2回あります。(コレ自慢) 今後もサナギから蝶に羽化する瞬間もきっと、キャッチできると思います。 皆で成長を見続けていきますよ。

 
生まれる直前。黄色の卵の中にあたまの部分の黒っぽいところが見えます。 朝礼が終わって保育室に帰ってきたら、生まれていました。「ここから出てきた!」卵に穴があいてます。
 
5齢幼虫。緑色の中にも黄・青・黒・白色…。いろんな色と模様がありますね。 スゴイ!幼虫に触ると角を出して、おまけに匂いも放ちます。威嚇してるのですって。
 
観察カードにその日の様子を絵と文章で表現します。 みんなで比べ合うこともします。友達の幼虫が何齢なのかも、ちゃーんと把握していますよ。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

おおきくなったよ!カエルさん☆

2011年05月24日

年中組では、カエルを飼育しています。小さなアマガエルが2匹と大きなヌマガエルが4匹。どちらも、年少組の時にオタマジャクシから育てていますが、水の中をスイスイ泳いだり、ジャンプしたりと元気いっぱいです☆ 子どもたちは「さわりたい!!」「カエルさん、おおきくなってる!」と毎日、観察を楽しんでいます。これから、カエルさんにとって、うれしい季節(梅雨)がやってきます。幼稚園でも、カエルたちの鳴き声が聞こえる日が楽しみです☆

 
カエルさん、かわいいね☆ カエルさん、さわれるよ!

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

♪スマイル♪

2011年05月23日

 年長組出場の運動会種目はたくさんありますが、その中で親子フォークダンスは子どもたちが楽しみにしている種目の一つです。今日は保護者の方と一緒に親子フォークダンスの練習を行いました。短時間ではありましたがさすが年長組!!振り付けをしっかりと体で覚えてくれていました♪

曲の題名は「スマイル」…心が温まる歌詞とすてきなメロディーでジーンとくるような感動する曲です。

幼稚園最後の運動会を親子共に楽しみ心に残る思い出にしていただきたいと思います。お家でもフォークダンスの練習を頑張ってくださいね!!保護者の皆様、今日はありがとうございました。次回の運動会総予行を楽しみにしています♪

 
 

みぞかみ はるか|

このページの先頭へ

英語読み聞かせ会に行ってきました

2011年05月22日

今日は、帝塚山学院土曜スクール(TSS)の教育ディレクターでもある、ケビン・チャーチリー先生の「英語読み聞かせ会」に行ってきました。

場所は、ヒルトンプラザウェスト。久々の大阪駅は今話題のスポットだけにとっても混雑していました。

さて、本日の読み聞かせ会。一言でいうならば ケビン先生スゴイ! って感じでした。保育をする上でもとても勉強になるパフォーマンスだったと思います。

読み聞かせ会というとなんだか静かにただ、物語を聞くのかな?と思っていましたがまったく違い、想像をはるかに超える内容でした。

具体的には、イギリスの約80%以上の小学校で採用されている「国語」の教科書「Oxford  Reading Tree」 を使ったレッスンなのですが、バラエティにとんだ、思わず夢中にさせられるまったく新しい英語レッスンでした。

私も小さな頃に、こんなレッスンを受けられたなら今頃バイリンガルになっていたかも・・・・なんて思っていました。

幼稚園にもケビン先生が遊びに来てくれるといいですね。

 
ケビン・チャーチリー先生です。

たなかゆきえ|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

1956年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 3 4 Next