おとまり保育明け

2012年07月15日

 おとまり保育明け、夏の暑さが襲いかかってきましたね。 

 年長の皆さん、連休をゆったりと、そして、おとまり保育の出来事をたっぷりと振り返ったり話したりして過ごされていることと思います。 体調は、いかがですか。 元気なままですか?

 さて、みなさん。

おとまり保育、よく頑張りましたね。 今年のメンバーは例年に比べると、お泊りに関してはそれほど不安な思いを抱かず、「楽しみ」という期待感がはじめから大きかったようでした。 実際に夜、寝静まってから、「クスン・・・クスン・・・」という泣き声は聞こえませんでした。 泣くことはなんとか我慢しているケド、おうちの方が恋しい・・・という様子の子どもは、もちろんいましたけれどね。 うん、うん、当然です。 でも、強い気持ちをもって、ぐっと頑張っていましたよ。 えらかったです。  

 何回もあった着替えや荷物の整理なども、先生達の指示を聞いて自分の力でやり遂げていました。 いや・・・というよりも、やり方の説明を聞き逃したり、前回を指示通りに動いていなかったために、間違った状態にあったりしていても、最終形をしっかりと理解して、そこに向けて自分で軌道修正なるものをしていました。自分の力で。 これがある意味、すごく立派だと思いました。 わからなくなっても、間違っていても、そこで立ち止まらずにどうにかしてでも前に進む!!失敗しても落ち込まずに、気持ちを切り替える!! これが、大事ですよね。 お着替えのことでオーバーかもしれませんが、これぞ、生きる力です。 本当に立派でした。

 

 でも、お話はやっぱり、聞いてね。

 

 13日の昼食後の画像をアップしておりませんでしたので、遅ればせながら、ご紹介いたします。

 

 明後日の保育も楽しみです。 なんてったって、かき氷大会ですもの。 ぐぐぐ〜んっと強くたくましくなった皆さんに会えるのを楽しみに幼稚園で待っていますね。

 
しおりの「おもいでサイン」のページがあります。そこに友達同士、メッセージを書き込みます。「がんばったね」「だいすき」なんて言葉を書き合いっこしてましたよ。 先生にもおもいでサインを書いてもらいました。「きもだめしでないちゃったけど、たのしかったね」「ごはんをたくさんたべたね」など書いていただきましたね。
 
ただいまー!! およそ30時間ぶりに会うママ。なんだかちょっと、照れくさい感じかな。 これは、記念品だよ。こんなことして、あんなことして、・・・。何をどこからお話しようかな。

矢島多恵|

このページの先頭へ

夏は そうめん!パート2

2012年07月13日

 
 

たなかゆきえ|

このページの先頭へ

夏は そうめん!

2012年07月13日

おとまり保育2日目の昼食は 毎年恒例になりつつある「そうめん」です。

 

おそうめんとひじきご飯 デザートはスイカです。

このおそうめん、なんといってもトッピングが素敵!

池村先生が毎年炊いてくれる、甘いしいたけ 錦糸卵 きゅうり

そして 天かす 大阪ならではでしょ。

 

天かすを入れると意外とおいしいんですよ。子どもたちも新しい発見だったようで「天かすおいしい!」との発言もありましよ。

 

大人はここに 一味などの ピリリとした薬味を入れるとさらにおいしいですよ。是非 お試し下さい。

 
 
 

たなかゆきえ|

このページの先頭へ

シャボンを洗い流そう!

2012年07月13日

シャボン玉あそび終えた子どもたちは プールに入って泡ブクブクもすっきりです。

 

2日前の天気予報とは大違い。今日は お天気に恵まれましたね。 よかったよかった。

年長組の先生方も この日のためにどれだけ準備をしたことか。

雨で流れるのは 悲しすぎます・・・。 天の神様がその様子を見ていたのでしょうね。 これは、ご褒美のお天気だと 私は思いますよ。

 

 

 
 
 

たなかゆきえ|

このページの先頭へ

シャボン玉オリンピック パート2

2012年07月13日

 
 
 

たなかゆきえ|

このページの先頭へ

シャボン玉オリンピック!!

2012年07月13日

さあ 食後は シャボン玉オリンピックです。

 

金メダル : シャボン玉の中にシャボン玉を作る 2重のシャボン玉

 

銀メダル :とっても大きなシャボン玉

 

銅メダル :吹いて作る 大きなシャボン玉 

 

みんなシャボン玉 オリンピックに挑戦です!!

 

 

 
 
 

たなかゆきえ|

このページの先頭へ

2024年11月

2066年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 3 4 5 Next