制作活動☆年中組

2017年01月31日

 作品展に向けて楽しく絵画制作に取り組んでいる子どもたちです。年中組は紙版画に挑戦しています。大きな画用紙に版画をしますので版も大きく作らなければなりません。はさみを大きくたくさん動かし、のりもしっかりとつけて自分のイメージするものをじっくりと時間をかけて作りました。版づくりを終えたら次はインキをつけて刷る作業にはいります。この刷る作業が大変なんです!!頑張りましょうね\(^o^)/
 
集中して作業に取り組んでいますよ! のりをしっかりとつけないとはがれちゃうからね。大切な作業です。
 
どんな版を作っているのかな?今は真っ白だからまだ分からないね。 手の形が難しい…あ!そうだ!自分の手形を型どればいいんだ(^o^)
 
時間をかけて根気よく取り組みます。頑張れ! 大きな版の出来上がり〜♪おめでとう\(^o^)/

溝上 はるか|制作活動

このページの先頭へ

年少組☆秋の壁面制作

2016年11月04日

先日、大泉緑地公園に園外保育に出掛けた際に拾ったどんぐりで新しい秋の壁面制作を行いました♪子ども達はどんぐりをとても大切そうに、宝物のようにしていました。リース型の土台に1つずつ自分なりに工夫しながらどんぐりをつけ、かわいい素敵なお飾りが完成しました(*^-^*)リースの中央からはうさぎが覗いているんですよ♪うさぎのお顔は、マーカーで描きました。ひとりひとり表情が違ってこちらもかわいく仕上がりました。大切な宝物で楽しく作った今回の壁面作品、ぜひお近くでじっくりご覧くださいね!
 
お友達と一緒に作るの楽しい!! リース型の土台にどんぐりを1つずつボンドでつけていきます。
 
笑顔いっぱいの制作タイムです♪ マーカーを使ってお顔を描いています。
 
やったー!完成です♪ ぼくたち、わたしたちのお飾り、かわいいでしょ。

にしばた ちか|制作活動

このページの先頭へ

ザリガニを描いてみよう!

2016年09月29日

9月、赤組では幼稚園で飼っているザリガニの絵を描きました。
「足がいっぱいある〜!」「背中には点々があるね・・・」「しっぽはどうなっているのかな?」等々、みんなでよーく観察してから絵を描きましたよ♪
今回は画用紙にザリガニを描くだけではなく、背景もみんなで美しく仕上げました☆
絵を描く時に使用した筆や筆洗も、自分の物は自分できれいに洗いました!扱いにも少しずつ慣れてくれた様子です(*^_^*)
これからも色んな絵を、色んな技法で描いていきましょうね♪

 
 
まずは墨でザリガニの形を描いていきます 細かいところは箸ペンを使って細い線で描きました
 
次は絵の具でザリガニの色を塗っていきます どんな色を塗ろうかな(*^_^*)
 
背景は色をつけたしゃぼん玉を吹いて水玉模様に仕上げます 上手にそーっと吹くことができました☆

森川 岬|制作活動

このページの先頭へ

こいのぼり制作〜年中組〜

2016年05月03日

 先日、こいのぼり制作を持ち帰りましたがお家に飾られているでしょうか。制作の手順をしっかりと聞き、丁寧に大切に作り上げた力作です(^v^)
 制作に取りかかる前に「こどもの日」の由来についてお話をし、日本の伝統行事に興味を持ちながら、こいのぼり制作に取り組みました。
 こいのぼりの上にある「吹き流し」の由来は皆さんご存知ですか?「吹き流し」は魔除の意味があり5色でできています。これは古代中国の五行説から由来されているようです。
赤=火  青=木  黄=地  白=金  黒=水 を表すそうです。子どもたちにもこのお話をしましたので是非聞いてみてください♪
 日本にはまだまだたくさんの伝統行事があります。伝統行事に触れながら興味をもってくれるとうれしいですね。
 
「吹き流し」を作っています。一色ずつの意味を理解しながら貼っていきました。 こいのぼりのうろこを白のクレパスで描き、その上から絵の具で色をぬりました。クレパスで描いた模様が浮き出ておもしろい〜♪
 
お父さんこいのぼり、お母さんこいのぼりをもっとおしゃれにする為に、キラキラの折り紙でデコレーションしました☆細かな作業でしたが根気よく取り組みました。 目玉はクレパスでグリグリと描きました。まつ毛や眉毛、そしてお口も描いてくれました♪かわいい〜♪
 
出来上がったこいのぼりをお外で泳がしてあげました。矢車がくるくる回る様子も楽しみましたよ(*^_^*) 鯉のように強く立派に成長してくれることを願っています。

溝上 はるか|制作活動

このページの先頭へ

こいのぼり制作〜年少組〜

2016年04月30日

もうすぐこどもの日。年少組では、タンポを使った絵の具あそびを楽しみ、かわいいこいのぼりを作りましたよ。子どもたちは、和紙の上に、タンポでぽんぽんっと絵の具の色を付けていく作業がうれしかったようで、みんな意欲的に取り組んでいました。そして、乾いた和紙をこいのぼりの形にし、こいのぼりの目をのりで貼り付けて完成!!初めて幼稚園で作ったこいのぼりの作品を、とてもよろこんで手にしていた子どもたち。お家ですてきに飾って、こどもの日をお祝いしてくださいね。
 
タンポで絵の具あそびをしました。和紙がきれいに染まっていきます。 ぽんぽんってする作業に夢中で取り組んでいました。
 
のりで丁寧にこいのぼりの目を貼り付けています。 折り紙で飾りにする菖蒲のお花も折りました。
 
五月人形の前で「はい、ポーズ♪」 すてきなかわいいこいのぼりの作品ができました。

やまもと まきこ|制作活動

このページの先頭へ

みんなで制作、こいのぼり〜。

2016年04月23日

 今週、年長児はこいのぼりの制作をしました。 絞り染めをした大きな布が、シブ〜イこいのぼりに変身しましたよ。 
 白い布がきれいな色に染まりー、しかも!ゴムや糸・割り箸や球体などの道具を使って、それぞれの模様が出来上がるなんて、面白い! 絞り染めが完成するまでの作業をひとつひとつ体験するのも面白い!そして、なんといっても、友達と一緒におしゃべりしながら、助け合いながら楽しく作り上げていくことが面白い!!
 この時期の子ども達は、友達と役割分担を決めて、活動することがだんだんとできてきます。そんな協働作業を今後も積み重ね、周囲の人々との関わりを大切に思い、そして楽しめるようにー、さらに!なっていってほしいですね。
 
熱湯で染料をといて、ムラができないようにしっかりと染めこみます。染まれ〜、染まれ〜。 40分経過したら、水洗いをします。そして只今、ぎゅぎゅぎゅ〜っと絞っております。 みんなで力合わせて。
 
この瞬間が面白い! しぼった布を干して、くくっていたゴムをはずします。 あ〜〜ら不思議!こんな模様ができました。 一日干したら、完全に乾きましたよ。 やったね。
 
こんなにきれいな色と模様になりました。絞り染めって面白いねぇ。 こいのぼりの目玉を描き始めました。 カラフル目玉がおしゃれさんです。

矢島多恵|制作活動

このページの先頭へ

2024年10月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 Next