「ママ、大掃除をしようよ、大掃除をしようよ!と毎日、誘われるんです・・・。」 と。そう、子どもたちは大掃除の意味をちゃんとわかっていますからね。
1年の内にたまったほこり、汚れを落とすことは、その年の厄やけがれを払うことになるそうです。
そうして、お正月の年神様をお迎えするのです。
さあ、みなさま、大掃除をいたしましょう!
写真は、幼稚園での楽しい大掃除第二弾の様子です。
2017年12月22日
矢島多恵|なんでもないこと
2017年12月16日
スコップやらバケツやら、全部、棚から出して、砂を掃出しました。 | 結構、砂がたまっていたよね。 |
---|
おもちゃの分類をしながら、美しく整理整頓をしました。 | そうして、おもちゃ棚に戻して、ああ、スッキリ!! |
---|
年長さん全員での大掃除でした〜。 |
---|
矢島多恵|なんでもないこと
2017年08月30日
トップくんはパセリが大好きになりました。おいしそうに食べますよ。 | 栄養のある野菜やお薬のおかげで、体調はよくなっています。でも、左足の内側の毛はまだはえていません。みんな、やさしくしてね。 |
---|
やまもと まきこ|なんでもないこと
2017年08月23日
園長先生が、手際よくシャンプーをしてくださいました。 | あごのあたりに、かさぶたができているため、しっかりとシャンプーをしました。 |
---|
シャンプーの後は、しっかりとぬるま湯ですすぎます。トップくん、よくがんばりました! | ぬれた毛をドライヤーでよく乾かします。 |
---|
うさぎの毛は乾きにくいため、乾くまでとても時間がかかります。 | 2回目のシャンプーを終えて、すっきりのトップくんです♪ |
---|
やまもと まきこ|なんでもないこと
2017年08月16日
キャベツが好きなトップくん。奥歯をカットしてもらい、食欲もアップしました。 | 顎のあたりをシャンプーした後、ドライヤーで毛を乾かしました。ちょっとお疲れのトップくんです。シャンプーのおかげで毛はふわふわになりました。 |
---|
病院で処方していただいたお薬とシャンプーです。お薬は1日2回飲みます。トップくんは、上手にお薬を飲みますよ。 |
---|
やまもと まきこ|なんでもないこと
2017年08月08日
キシノウエトカゲ 日本最大! |
---|
矢島多恵|なんでもないこと