今日から3月!

2023年03月01日

年少組の子どもたちもこの1年で大きくたくましく成長しました。
3月になったということで、いよいよもうすぐ年中さん!
「新しく入ってくる年少さんに優しくしてあげるんだ♪」「ひらがないっぱい書けるようになるよ!」「いろんなクッキングがしたい!」とそれぞれが進級することに様々な期待で胸を膨らませているようです。
そして、今のクラスがもうすぐ終わるということにちょっぴり寂しい気持ちもありつつ…。
残り少ない年少組での生活、思いっきり楽しむぞー!!
今日の戸外遊びでの様子を少しお届けします♪
 
今年仲間入りしたこの遊具はみんなのお気に入り☆ お友達と遊ぶのって楽しい!
 
人魚ごっこだそうです^^なりっきたポーズが素敵☆ 冬休みにも頑張ったなわとびを今も頑張っている姿が!素晴らしい!継続は力なりですよ♪
 
この1年で元気いっぱい成長しましたね。 幼稚園でお友達がたくさんできて嬉しかったね。

しゅとうひろか|なんでもないこと

このページの先頭へ

お手伝いするっ!

2022年10月18日

明日のさんま祭に向けて準備を始めかけると、
どこからともなく、つつつつつ……と
子どもたちが現れて、
「私やる!お手伝いーーー!」と言って
あれやこれやと手伝ってくれました。
おかげさまで、あっという間に準備完了。

明日は日本一美味しいさんまを
みんなで食べつくすぞ。
あぁ、楽しみすぎる。
 
 
金バケツ、運びます 扇風機、袋から出します
 
着火剤、台車で運びます ゴミ箱、セットします
 
さんま祭準備が終わって、ふと見ると…。花壇の草抜きをしている女の子を発見。みんな、ありがとね。

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

見つけたっ

2022年08月15日

ザワザワ池や青空農園で見つけたっ!

さあ、虫好きさん達。
9月になったら、もっと多い数…もっと多い種類の虫と
幼稚園で遊べますよ〜。
あぁ、楽しみだな。
 
これはシオカラトンボ。 オス?メス?さあどちらでしょうか?  アオモンイトトンボのオス! だと思う。
 
ザワザワ池のほとりにバッタがいます。さあ、どこだ? すぐに見つかったかな? ショウリョウバッタだよ!!
 
オンブバッタの赤ちゃん。さつまいもの葉っぱの上にたくさんいましたよ。

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

わかば組♪1学期の思い出

2022年08月02日

みなさ〜ん!!夏休みいかがお過ごしですか?!

元気いっぱいなわかば組の1学期、いろいろなお友達と過ごし、楽しい事がたくさんありましたね。
みなさんが日々成長する姿も見られましたよ!
着替えや身支度、食事など、自分のことは自分で何でもできるカッコイイみんなにグンと近づきました!!
難しいことにも挑戦し、「やってみる!」「頑張るぞ!」の気持ちがとっても素敵でしたよ。


夏休みの間も規則正しく生活し、自分のことは自分で頑張ることを忘れずに過ごしたみなさんは、きっと夏休み明けに大きく成長した姿で、また幼稚園に来てくれることでしょう!
2学期、さらにカッコよくなったわかば組のみんなに会えるのを楽しみにしていますね♪

お家の方と一緒に夏ならではの楽しみをたくさん見つけて、楽しい時間を過ごしてくださいね!
 
運動会に向けてのお稽古を毎日頑張ったね! 梅雨の時季ならではの、雨の日散歩♪
 
みんなのピーマンまだまだ元気ですか?自分で育てたピーマンは格別の美味しさ!! 泥の感触に最初はびっくりしていたお友達も、だんだんと慣れて遊びを楽しめました!
 
手の平や指先を使っていろいろな形が上手に作れたね! 1学期の最後はみんなの力でお部屋をピカピカにしましたよ!

まつだ ひな|なんでもないこと

このページの先頭へ

今日の砂場、イイ感じ♪

2022年03月17日

今朝、砂場遊びをしていた子どもからこんなつぶやきが。
「先生、今日の砂場、なんかイイ感じよ」

なんと敏感なのでしょう。
昨夕、半年に1回の砂場クリーニングをしていただいていたのです。
今回も砂場を掘り起こして異物がないか確認。その後、抗菌剤を噴霧してくださいました。

春休みもホームクラス参加の園児達に砂場でたっぷりと
遊んでいただきましょう!
 
 

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

今年もお世話になりました

2021年12月31日

今年1年も、多くの方々に支えていただきました。
おかげさまで、2021年を無事に終えられます。
皆様、心より感謝申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

 ちょっとだけですが、今年のメモリー。
 来年はマスクの下のみんなのいいお顔、撮れたらいいな。
 
春。いちご畑の常連さん。 夏。水と戦う男の子たち。 
 
赤組のアーリーワーク。カメラ撮影をちょっぴり意識してるかな? 一生懸命な表情がなんともイイですね。 桃組さんがあまりにも楽しそうだったので、その表情をカメラにおさめたくてマスクをはずしてもらったら、あら、こんな感じ!
 
この1年でブロック遊びの腕も上げましたよ。 こちらは職員室前でお人形遊び。仲良く過ごせた1年だったね。

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

2025年4月

2025年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next