年長組☆和紙で辰作り

2023年12月06日

 来年の干支は・・・「辰年!」ということで、しめ縄風リースに飾るを作りましたよ。

「辰ってどんな生き物?」と調べると、「角がある!」「長いひげもあるね〜!」「体はうろこ?模様がある!」と声が聞こえてきましたよ。

は和紙で作りました。
手でちぎったり、ねじってひげを作ったり、立派な角や体の部分も作ったりと一人ひとりが工夫して作っていました。

出来上がった和紙で作ったは、保育参観で作るしめ縄風リースに飾りますよ!
お楽しみに〜☆
 
完成した辰です☆しめ縄風リースに飾るのが楽しみですね! 「どんな辰にしようかな〜」と和紙を指でちぎって辰の形を作っています。
 
和紙をねじって作ったひげをのりで接着していきます。細かいところは丁寧に丁寧に取り組みます!

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

年少組☆発表会を終えて、、

2023年12月06日

生活発表会が終えて早3週間!

各クラスではまだまだ余韻が続いています♡
保育室では大道具を使って遊んでいますよ!
みんなでセリフを言い合ったり、だれかが歌を歌い始めるといつのまにか全員で歌っていたりすることも、、、♡

発表会本番が終わったからか、おけいこの時とはまた違う楽しさを感じてくれているようです。

また、自分のクラスだけではなくて子どもたちは隣のクラスの大道具が気になっているよう!
大道具の交換をしてまた遊んでみましょうね!!
 
ねずみさん役は初めておにぎりを転がしたよ! 初めて触る大道具にわくわく!!

西山 紗矢|できごと

このページの先頭へ

赤組☆粘土あそびをしました!!

2023年12月05日



『クリスマス』をテーマにして、粘土遊びが始まりました。
「プレゼントにバービー人形をもらうの♪」
「雪だるまの親子だよー!」と話しながら
思い思いのクリスマスを表現して、楽しんでいました!どんなふうに作ったら、自分のイメージ通りの作品になるのか、想像して作っていましたよ。

粘土遊びをすると、こねたり、丸めたり、ちぎったりして手指の巧緻性を高めることができます♪また取り組みましょうね♪
 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

年少組☆縄跳びに挑戦!!

2023年12月05日

体育教室で前跳びに挑戦しています♪

以前から挑戦していましたが、今日の目標は「連続してジャンプする事!」

子ども達は先生の話を聞きながらジャンプのタイミングをよく見て「ジャンプ!」と合図をしながら理解を深め、実際に自分でも行ってみました。

実際に行ってみると、中々思ったようにジャンプできずに「難しいよ・・・」という声も聞かれましたが、強くなった子ども達。すぐには諦めません!!
何度も何度も挑戦する姿が見られましたよ!

縄跳びは、根気強さが大事!練習が大事!
これからも引き続き励ましながら外遊びでも一緒に取り組み1回でも多く跳べた!という自信に繋がるように関わっていきたいと思います。

是非ご家庭でも、一緒に子ども達と挑戦してみてくださいね!
 
諦めないで何度も何度も挑戦!! お外遊びでも練習したよ!!

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

年少組☆どんぐりのツリー完成!

2023年12月04日

10月の園外保育で拾ったどんぐりやご家庭から持ってきた自然物を使って、こつこつと作ってきたクリスマスツリーが完成しましたよ!
自分たちなりにこだわりを持って、どんぐりを何段にも重ねて貼ったり、枝や葉っぱをレイアウトしたり、何日もかけてじっくりと作品作りを楽しんでいた子どもたちです。
そんなこだわりのたくさん詰まったツリー。
お部屋に飾っていますので、また見てみてくださいね♪
 

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

桃組☆ひらがなのおけいこ

2023年12月04日



ひらがなのおけいこでは、五十音を終えて
「ばびぶべぼ」などの濁音や「ぱぴぷぺぽ」などの半濁音に挑戦しています!

「”ば”が付く言葉、なにがあるかな?」と問いかけると「ばなな!」「バレエ!」など
身近なものをたくさん教えてくれました♪
しかし、”だ”と”ば”が入れ替わって認識していたり
濁音を書くのを忘れていたり、、、。
少しづつ、正しい理解が出来るように一緒に頑張りましょうね♪


 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 Next