パスファインダー「春」
図書館を使って調べてみよう
― 「春」をテーマにして本を探す ―
《 課題 》
いろんな分野から「春」に関連する本を探してみよう。
「春」をテーマにしてキーワードを連想すると「季節・四季・桜・菜の花・春一番・春雨・花曇り・桜前線・花粉症・啓蟄・ウグイス・卒業式・入学式・ひなまつり・お花見・桜餅・花より団子・春はあけぼの・俳句の季語・・・など」いろいろな分野に関連する本があるということが想像できますね。どれくらいいろいろな分野から調べることができるでしょうか?
図書館では、図書、新聞、雑誌、インターネットなど、さまざまな手段で情報を入手することができます。
<図書>
・ 直接、本棚を見て回るのもいいでしょう。
・ 本は、決まったルールで並んでいます。
(図書館の本の背には、請求記号のラベルが貼られています。それは、分野ごとに本が並ぶよう、日本十進分類法(NDC)を使って本を分類している記号です。そして、その記号順に本は並んでいます。)
・ コンピュータ目録で蔵書検索しよう。
請求記号 [000]番代 (総記)
調べ学習で、「???について調べなさい。」という課題が出たら、あなたはまず、何をしますか?普段よく知っている事柄でも、はっきりとした言葉で説明することはなかなか難しいと思います。言葉の概念を知る上で役に立つのは百科事典などです。また、江戸時代までに刊行された日本人による著作や書籍がどの図書類に収録され所蔵しているかなどを記載した総合目録もあります。
『国書総目録』 (025.1 イワ 参考図書)
『「テーマ・内容」で探す本のガイド』 (025.1 トウ 参考図書)
『古典籍総合目録』 (029 コク 参考図書)
『世界大百科事典』 (031 セカ 参考図書)
『ブリタニカ国際大百科事典』 (031 フリ 参考図書)
『日本大百科全書』 (031 ニホ 参考図書)
『総合百科事典ポプラディア』 (031 ホフ 参考図書)
請求記号 [100]番代 (哲学、心理学、倫理学[人生訓]、宗教)
「春」の季節を人生に例えると、「青春」とか「思春期」といった言葉があるように、10代のあなたたちといったところでしょうか。悩み多き時代の心のことを調べるにはこの分野です。
『心理学ジュニアライブラリ』 (140.8 シン)
『思春期、七つの危険な疑問』 (150.4 オノ)
『新解釈格言・ことわざ・名言・警句大全書』 (159.8 ヒロ 参考図書)
請求記号 [200]番代 (歴史、伝記、地理、地誌、紀行)
「春」という字のつく人名や地名を探したり、春の遠足やお花見のガイドブックなどもこの分野に入っています。
『国史大辞典』 (210.033 コク 参考図書)
『日本人名大事典』 (281.03 ヘイ 参考図書)
『世界伝記大事典』 (282.03 セカ 参考図書)
『角川日本地名大辞典』 (291.03 カト 参考図書)
『日本歴史地名大系』 (291.03 ヘイ 参考図書)
『関西ハイキングガイド』 (291.6 ソウ)
『京都修学旅行ハンドブック』 (291.62 キヨ)
『大阪花の名所12カ月』 (291.63 フシ)
『奈良大和路をあるく』 (291.65 シエ)
請求記号 [300]番代 (社会科学[政治・法律・経済・統計・社会・教育・風俗習慣・伝説・民族])
風俗習慣や民俗、衣食住の慣習、「春の」年中行事、しきたり、お祭りなどを調べることができます。
『世界の祭り&衣装』 (383.1 ハカ 大型本)
『日本人のしきたり』 (385 イイ 新書)
『日本年中行事辞典』 (385.8 スス)
『日本まつりと年中行事事典』 (386.1 クラ 参考図書)
請求記号 [400]番代 (自然科学[数学・物理・化学・天文・地学・生物・動植物・医学])
季節、気候、星座、植物、生物、花粉症など「春」の自然現象について調べることができます。
『四季の星座図鑑』 (443.8 フシ)
『星・星座』 (443.8 フシ 大型本)
『気象・天気のしくみ』 (451 シン)
『日常の気象事典』 (451 ヒラ)
『季節おもしろ事典』 (451.049 クラ)
『野山で見かける山野草図鑑』 (470.38 シハ 大型本)
『花の手帖』 (470.38 シヨ)
『どうしてわかるの?サクラが咲く日』 (479.75 ナナ)
『四季の野鳥』 (488 カラ)
『花粉症』 (493.1 サイ 大型本)
請求記号 [500]番代 (技術[工学・工業]・家政学・生活科学)
「春」の旬の食材を使った料理や雛の節句に作る行事料理など食物について調べることができます。
『食材料理百科事典』 (596 イタ 参考図書)
『辰巳芳子の旬を味わう』 (596 タツ)
『食材図典』 (596.033 シヨ 参考図書)
『食品図鑑』 (593.038 シヨ 参考図書)
『行事としきたりの料理』 (596.4 セン)
請求記号 [600]番代 (産業[農林水産業・園芸・獣医学・商業・運輸・通信])
ここでは、「春」の園芸植物のことがわかります。
『花のガーデニング百科』 (627 シユ 大型本)
『花カレンダー花ことば』 (627 ヤサ)
『サクラ100選』 (627.7 ハヤ)
請求記号 [700]番代 (芸術[美術・書道・写真・音楽・演劇・映画・スポーツ・諸芸・娯楽])
桜の絵や写真、または、「春」を題材にした芸術作品などうまく索引を使って美術資料を探すことができます。また、「春」をイメージした絵本やきり絵・文様などもあります。音楽では、入学・卒業式での歌や「春」にちなんだ曲があり、落語からひなまつりの人形まで探すことができます。
『原色日本の美術』 (708 ケン 大型本)
『世界美術大全集』 (708 セカ 大型本)
『世界美術解読事典』 (703.3 ホル 参考図書)
『さくら図鑑』 (721.9 ナカ)
『描かれた四季』 (723 リチ 11)
『桜を撮る』 (743.5 タケ)
『ラルース世界音楽作品事典』 (760.33 トオ 参考図書)
請求記号 [800]番代 (言語[日本語・ことば・英語・その他外国語])
「春」という漢字の語源や故事ことわざなどを調べたり、いろんな参考図書を使うと「春」をテーマとするキーワードの手がかりとなります。また、英語以外に「春」を外国語で何というかを調べるための語学辞典があります。
『語源大辞典』 (812 ホリ 参考図書)
『広辞苑』 (813.1 シヨ 参考図書)
『日本語大辞典』 (813.1 コウ 参考図書)
『日本国語大辞典』 (813.1 シヨ 参考図書)
『大漢和辞典』 (813.2 タイ 閉架書庫)
『成語林 : 故事ことわざ慣用句』 (813.4 オウ 参考図書)
『類語大辞典』 (813.5 シハ 参考図書)
『日本語大シソーラス : 類語検索大辞典』 (813.5 ヤマ 参考図書)
請求記号 [900]番代 (文学)
「春」で始まる句や、「春」がたくさん出てくる和歌や作者を「国歌大観」などで調べることができます。また、いろいろな文学事典の索引を使って、文学の方面から「春」を題材とした文学史、詩歌、和歌、俳句、季語、歳時記、童謡、歌舞伎、古典、小説、エッセイなどを探すことができます。
『集英社世界文学大事典』 (903.3 シユ 参考図書)
『日本児童文学大事典』 (909.033 オオ 参考図書)
『日本文芸鑑賞事典』 (910.26 イシ 参考図書)
『作品名から引ける日本文学全集案内』 (910.31 ニチ 参考図書)
『日本近代文学大事典』 (910.33 ニホ 参考図書)
『日本古典文学大辞典』 (910.33 ニホ 参考図書)
『新編和歌の解釈と鑑賞事典』 (911.104 イノ 参考図書)
『歌枕歌ことば辞典』 (911.107 カタ)
『新編国歌大観』 (911.108 シン 参考図書)
『狂歌鑑賞辞典』 (911.19 スス)
『季語辞典』 (911.307 タイ 参考図書)
『俳句の解釈と鑑賞事典』 (911.309 オカ)
ここにあげている資料は、図書館所蔵の一部を紹介しています。
図書以外にも、新聞、雑誌、論文、もしくはインターネットを使ってもっと深く調べていくといいでしょう。
<新聞>
朝日新聞・毎日新聞・朝日新聞縮刷版
<雑誌>
関西ウォーカー・旅・芸術新潮・栄養と料理など
<インターネット>
代表的な検索サイト
Yahoo! Japan ( http://www.yahoo.co.jp/ )
Google ( http://www.google.co.jp/ )
キーワード検索
百科事典ウィキペディア ( http://ja.wikipedia.org/ )
新聞データベース
朝日新聞 ( http://www.asahi.com/ )
毎日新聞 ( http://www.mainichi.co.jp/ )
公共図書館
大阪府Web-OPAC横断検索 ( http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi )
大阪府立図書館 ( http://www.library.pref.osaka.jp/ )
大阪市立図書館 ( http://www.oml.city.osaka.jp/ )
堺市立図書館 ( http://www.lib-sakai.jp/ )
国立国会図書館 ( http://www.ndl.go.jp/ )
大学図書館
国立情報学研究所 ( http://webcatplus.nii.ac.jp/ )
帝塚山学院大学図書館 ( http://www.lib.tezuka-gu.ac.jp/ )
本校
帝塚山学院中学校高等学校図書館 ( http://www.tezukayama.ac.jp/jhlib/ )
リンク集 ( http://www.tezukayama.ac.jp/jhlib/rinkushu.html )
帝塚山学院中学校高等学校 ( http://www.tezukayama.ac.jp/cyu_kou/index.html )
*** 注意! ***
レポートを書くときに参考にした資料(参考文献)は、必ず明記してください。本の場合は、本の終わりにある奥付を参考に「書名・著者名・出版社・出版年」を、インターネットの場合はアドレス(http:// ・・・・・・・)をレポートの最後に書いておきましょう。根拠のはっきりしないレポートは信用されませんよ。メモを取っておきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、「春」をテーマに本を探すため参考図書や専門事典などを一部、紹介しました。詳しくは、 「春」をテーマにした本 を参考にしてください。
今度は、自分の興味のある分野など「テーマ」を決めて、いろんな角度から資料を集めて学習研究を深めてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帝塚山学院中学校高等学校図書館ホームページ( http://www.tezukayama.ac.jp/jhlib/ )