2014年 中学・国語の教科書に出てくる本 [中学生用]
帝塚山学院中高図書館
http://www.tezukayama.ac.jp/jhlib/
学内向けのブックリストを図書館で配布しています。
【学年別教科書掲載作品・読書案内・広がる読書・本との出会い】
Page 1 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中1教科書 | のはらうた ; 3 (所収「ねがいごと」) | 工藤直子作 | 東京 : 童話屋, 1987 | 911.56 クト 3 |
中1教科書 | のはらうた ; 1 (所収「おれはかまきり」) | 工藤直子作 | 東京 : 童話屋, 1987 | 911.56 クト 1 |
中1教科書 | 小さな町の風景 (所収「にじの見える橋」「あの坂をのぼれば」) | 杉みき子著 | 東京 : 偕成社, 1982.9 | 913.6 スキ |
中1教科書 | 日本唱歌集 (岩波文庫) | 堀内敬三,井上武士編 | 東京 : 岩波書店, 1958 | 767 ホリ 文庫 |
中1教科書 | 小諸なる古城のほとり : 島崎藤村詩集 (美しい日本の詩歌 ; 12) | 島崎藤村著 | 東京 : 岩崎書店, 1997.5 | 911.56 ウツ 12 |
中1教科書 | キャベツにだって花が咲く : 知られざる野菜の不思議 (光文社新書 ; 347) (所収「ダイコンは大きな根?」) | 稲垣栄洋著 | 東京 : 光文社, 2008.4 | 626 イナ 新書 |
中1教科書 | 不思議の部屋 ; 2: だまし絵百科 | 桑原茂夫著 | 東京: 筑摩書房, 1982 | 790 クワ |
中1教科書 | 文学が好き | 荒川洋治著 | 東京 : 旬報社, 2001.5 | 904 アラ 閉架書庫 |
中1教科書 | 独歩吟・武蔵野ほか (読んでおきたい日本の名作 . 国木田独歩 ; 1) | 国木田独歩著 | 東京 : 教育出版, 2003.10 | 913.6 クニ 1 |
中1教科書 | 日本の詩歌 ; 第12: 木下杢太郎,日夏耿之介,野口米次郎,西脇順三郎 | 木下杢太郎,日夏耿之介,野口米次郎,西脇順三郎著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 12 |
中1教科書 | 山村暮鳥詩集 (現代詩文庫 1042) | 山村暮鳥著 | 東京 : 思潮社, 1991 | 911.56 ケン 1042 |
中1教科書 | 上田敏訳詩集 (世界の詩 32) | 上田敏著 | 東京 : 弥生書房, 1966 | 911.56 セカ 32 |
中1教科書 | 草野心平詩集 (現代詩文庫 1024) | 草野心平著 | 東京 : 思潮社, 1981 | 911.56 ケン 1024 |
中1教科書 | 室生犀星詩集 (現代詩文庫 1035) | 室生犀星著 | 東京 : 思潮社, 1989 | 911.56 ケン 1035 |
中1教科書 | 雪とパイナップル | 鎌田實著 | 東京 : 集英社, 2004.6 | 369.36 カマ |
中1教科書 | お江戸風流さんぽ道 (小学館文庫) | 杉浦日向子著 | 東京 : 小学館, 2005.7 | 210.5 スキ 文庫 |
中1教科書 | 北原白秋詩集 (現代詩文庫 1007) | 北原白秋著 | 東京 : 思潮社, 1975 | 911.56 ケン 1007 |
中1教科書 | 呼んでみただけ | 安東みきえ著 | 東京 : 新潮社, 2010.9 | 913.6 アン |
中1教科書 | おとなになれなかった弟たちに… | 米倉斉加年作 | 東京 : 偕成社, 1983 | 726.6 ヨネ |
中1教科書 | 中原中也全集 ; 第1巻: 詩第1 | 中原中也著 | 東京 : 角川書店, 1967 | 918.6 ナカ 1 |
中1教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 8: 萬葉集3 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 08 | |
中1教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 44: 方丈記・徒然草・正法眼蔵随聞記・歎異抄 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 44 | |
中1教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 70: 松尾芭蕉集1 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 70 |
Page 2 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中1教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 12: 竹取物語・伊勢物語・大和物語・平中物語 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 12 | |
中1教科書 | 新釈漢文大系 ; 第12巻: 韓非子 ; 下(所収「矛盾」) | 東京 : 明治書院, 1964 | 928 シン 012 閉架書庫 | |
中1教科書 | 白い海、凍る海 : オホーツク海のふしぎ | 青田昌秋著 | 東海大学出版会 1993 | 452 アオ 大型本 |
中1教科書 | ヘッセ全集 ; 2 (所収「少年の日の思い出」) | ヘルマン・ヘッセ著 | 東京 : 新潮社, 1982 | 948 ヘツ 02 |
中1教科書 | 高村光太郎詩集 (現代詩文庫 1018) | 高村光太郎著 | 東京 : 思潮社, 1980 | 911.56 ケン 1018 |
中1教科書 | 高村光太郎詩集 (新潮文庫) | 高村光太郎著 | 東京 : 新潮社, 1968 | 911.56 タカ 文庫 |
中1教科書 | 倚りかからず (所収「木は旅が好き」) | 茨木のり子著 | 東京 : 筑摩書房, 1999 | 911.56 イハ |
中1教科書 | 漱石全集 ; 第2巻: 短篇小説集 | 夏目漱石著 | 東京 : 岩波書店, 1966 | 918.6 ナツ 02 閉架書庫 |
中1教科書 | 坊っちゃん (新潮文庫) | 夏目漱石著 | 東京 : 新潮社, 2003.4 | 913.6 ナツ 文庫 |
中1教科書 | ことばの生態系 : コミュニケーションは何でできているか (慶應義塾大学教養研究センター選書 ; 2) | 井上逸兵[著] | 横浜 : 慶應義塾大学教養研究センター ; 東京 : 慶應義塾大学出版会(制作・販売), 2005.3 | 801.03 イノ |
中1読書案内・友達 | きみの友だち (新潮文庫) | 重松清著 | 東京 : 新潮社, 2008.7 | 913.6 シケ 文庫 |
中1読書案内・友達 | きみの友だち | 重松清著 | 東京 : 新潮社, 2005.10 | 913.6 シケ |
中1読書案内・友達 | そこに僕はいた (新潮文庫) | 辻仁成著 | 東京 : 新潮社, 1995 | 914.6 ツシ 文庫 |
中1読書案内・友達 | 泣けない魚たち | 阿部夏丸著 | 東京 : ブロンズ新社, 1995.5 | 913.6 アヘ |
中1読書案内・友達 | トラベリング・パンツ | アン・ブラッシェアーズ作 | 東京 : 理論社, 2002.4 | 933 フラ |
中1読書案内・友達 | 友情 (新潮文庫) | 武者小路実篤著 | 東京 : 新潮社, 2003.6 | 913.6 ムシ 文庫 |
中1読書案内・生き物・自然 | 川の光 | 松浦寿輝著 | 東京 : 中央公論新社, 2007.7 | 913.6 マツ |
中1読書案内・生き物・自然 | 生きもののおきて (ちくまプリマーブックス ; 133) | 岩合光昭著 | 東京 : 筑摩書房, 1999.11 | 482.4 イワ |
中1読書案内・生き物・自然 | 素数ゼミの謎 | 吉村仁著 ; 石森愛彦絵 | 東京 : 文藝春秋, 2005.7 | 486.5 ヨシ |
中1読書案内・生き物・自然 | 生物が生物である理由 : 分子生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 : 爆問学問 ; 11) | 太田光, 田中裕二, 福岡伸一著 | 東京 : 講談社, 2008.1 | 464.1 オオ |
中1読書案内・生き物・自然 | 自然をつかむ7話 (岩波ジュニア新書 ; 438) | 木村龍治著 | 東京 : 岩波書店, 2003.6 | 404 キム 閉架書庫 |
中1読書案内・戦争・平和 | アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫) | 野坂昭如著 | 東京 : 新潮社, 1987.4 | 913.6 ノサ 文庫 |
中1読書案内・戦争・平和 | 流れる星は生きている (中公文庫) | 藤原てい著 | 東京 : 中央公論新社, 2002.7 | 916 フシ 文庫 |
Page 3 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中1読書案内・戦争・平和 | 夕凪の街桜の国 | こうの史代著 | 東京 : 双葉社, 2004.10 | 726.1 コウ |
中1読書案内・戦争・平和 | フォト・ジャーナリストの眼 (岩波新書) | 長倉洋海著 | 東京 : 岩波書店, 1992 | 290.9 ナカ 閉架書庫 |
中1読書案内・戦争・平和 | 生きのびるために | デボラ・エリス作 ; もりうちすみこ訳 | 東京 : さ・え・ら書房, 2002.2 | 933 エリ |
中1読書案内・部活・スポーツ | Dive!! (ダイブ) ; 上下 (角川文庫) | 森絵都[著] | 東京 : 角川書店, 2006.6 | 913.6 モリ 1~2 文庫 |
中1読書案内・部活・スポーツ | 楽隊のうさぎ | 中沢けい著 | 東京 : 新潮社, 2000 | 913.6 ナカ |
中1読書案内・部活・スポーツ | 一瞬の風になれ ; 1~3 | 佐藤多佳子著 | 東京 : 講談社, 2006.8-10 | 913.6 サト 1~3 |
中1読書案内・部活・スポーツ | ラスト・イニング | あさのあつこ著 | 東京 : 角川書店, 2007.2 | 913.6 アサ |
中1読書案内・部活・スポーツ | イチローの流儀 (新潮文庫) | 小西慶三著 | 東京 : 新潮社, 2009.4 | 783.7 コニ 文庫 |
中1読書案内・芸術 | 名画に教わる名画の見かた | 早坂優子著 ; 視覚デザイン研究所編 | 東京 : 視覚デザイン研究所, 2000.8 | 723 ハヤ |
中1読書案内・芸術 | ボクの音楽武者修行 (新潮文庫) | 小澤征爾著 | 東京 : 新潮社, 2002.11 | 762.1 オサ 文庫 |
中1読書案内・芸術 | 書を楽しもう (岩波ジュニア新書) | 魚住和晃著 | 東京 : 岩波書店, 2002.12 | 728 ウオ 閉架書庫 |
中1読書案内・芸術 | 演劇は道具だ (よりみちパン!セ ; 18) | 宮沢章夫著 | 東京 : 理論社, 2006.4 | 770 ミヤ |
中1読書案内・芸術 | 知識無用の芸術鑑賞 (幻冬舎新書) | 川崎昌平著 | 東京 : 幻冬舎, 2007.7 | 704 カワ 新書 |
中1読書案内・冒険 | ニライカナイの空で (講談社文庫) | 上野哲也著 | 東京 : 講談社, 2003.8 | 913.6 ウエ 閉架書庫 |
中1読書案内・冒険 | 嵐の大地パタゴニア (グレートジャーニー・人類5万キロの旅 ; 1) | 関野吉晴文・写真 | 東京 : 小峰書店, 1995 | 916 セキ 閉架書庫 |
中1読書案内・冒険 | 穴 | ルイス・サッカー作 | 東京 : 講談社, 1999 | 933 サツ |
中1読書案内・冒険 | 山のむこうは青い海だった | 今江祥智作 | 東京 : 理論社, 2003.9 | 913.6 イマ |
中1読書案内・冒険 | 今ここにいるぼくらは | 川端裕人著 | 東京 : 集英社, 2005.7 | 913.6 カワ |
中1読書案内・自分 | 孤独と不安のレッスン : よりよい人生を送るために | 鴻上尚史著 | 東京 : 大和書房, 2006.6 | 914.6 コウ |
中1読書案内・自分 | 山椒魚 (新潮文庫) | 井伏鱒二著 | 東京 : 新潮社, 1996.2 | 913.6 イフ 文庫 |
中1読書案内・自分 | 鳩の栖 | 長野まゆみ著 | 東京 : 集英社, 1996.11 | 913.6 ナカ |
中1読書案内・自分 | モギ : ちいさな焼きもの師 | リンダ・スー・パーク著 | 東京 : あすなろ書房, 2003.11 | 933.7 ハク 閉架書庫 |
中1読書案内・自分 | キミが勉強する理由 : 藤原先生の心に響く授業 | 藤原和博著 | 東京 : 朝日新聞出版, 2008.10 | 375 フシ |
Page 4 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中1読書案内・詩歌 | 言葉の力を贈りたい | ねじめ正一著 | 東京 : 日本放送出版協会, 2002.8 | 911.5 ネシ |
中1読書案内・詩歌 | 詩とことば | 荒川洋治著 | 東京 : 岩波書店, 2004.12 | 901.1 アラ |
中1広がる読書 | 小さな雪の町の物語 | 杉みき子文 | 東京 : 童心社, 1972.2 | 913.6 スキ |
中1広がる読書 | 春の窓 : 安房直子ファンタジスタ (講談社X文庫) | 安房直子[著] | 東京 : 講談社, 2008.11 | 913.6 アワ 文庫 |
中1広がる読書 | 蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか : 日本人の暮らしと身近な植物 | 稲垣栄洋著 | 東京 : 草思社, 2006.10 | 470.4 イナ |
中1広がる読書 | 草花のふしぎ世界探検 : カラー版 (岩波ジュニア新書) | ピッキオ編著 | 東京 : 岩波書店, 2005.3 | 470 ヒツ 閉架書庫 |
中1広がる読書 | 図説不思議の国のアリス (ふくろうの本) | 桑原茂夫著 | 東京 : 河出書房新社, 2007.4 | 930.268 キヤ |
中1広がる読書 | ふしぎなえ | 安野光雅え | 東京 : 福音館書店, 1971.3 | 726.6 アン |
中1広がる読書 | 夕暮れのマグノリア | 安東みきえ作 | 東京 : 講談社, 2007.5 | 913.6 アン |
中1広がる読書 | 頭のうちどころが悪かった熊の話 | 安東みきえ作 | 東京 : 理論社, 2007.4 | 913.6 アン |
中1広がる読書 | 少年H ; 上下 (講談社文庫) | 妹尾河童著 | 東京 : 講談社, 1999 | 913.6 セノ 1~2 文庫 |
中1広がる読書 | 絵で読む広島の原爆 (かがくのほん) | 那須正幹文 ; 西村繁男絵 | 東京 : 福音館書店, 1995.3 | 726.6 ナス |
中1広がる読書 | サルが木から落ちる : 熱帯林の生態学 | スーザン・E・クインラン著 ; 藤田千枝訳 | 東京 : さ・え・ら書房, 2008.4 | 462.55 クイ |
中1広がる読書 | モグラ博士のモグラの話 (岩波ジュニア新書) | 川田伸一郎著 | 東京 : 岩波書店, 2009.8 | 489.41 カワ 新書 |
中1広がる読書 | 流氷の伝言 : アザラシの赤ちゃんが教える地球温暖化のシグナル | 小原玲著 | 東京 : 教育出版, 2009.2 | 451.85 オハ |
中1広がる読書 | 車輪の下 (新潮文庫) | ヘルマン・ヘッセ[著] | 東京 : 新潮社, 1985.2 | 943 ヘツ 文庫 |
中1広がる読書 | 一房の葡萄 (角川文庫) | 有島武郎著 | 東京 : 角川書店, 1974.3 | 913.6 アリ 文庫 |
中1広がる読書 | 詩のこころを読む (岩波ジュニア新書) | 茨木のり子著 | 東京 : 岩波書店, 1979 | 911.5 イハ 閉架書庫 |
中1本との出会い | 二十四の瞳 (新潮文庫) | 壺井栄著 | 東京 : 新潮社, 2005.4 | 913.6 ツホ 文庫 |
中1本との出会い | しろばんば (新潮文庫) | 井上靖著 | 東京 : 新潮社, 1988.4 | 913.6 イノ 閉架書庫 |
中1本との出会い | 兎の眼 (角川文庫) | 灰谷健次郎著 | 東京 : 角川書店, 1998 | 913.6 ハイ 文庫 |
中1本との出会い | 夏の庭 : The friends (新潮文庫) | 湯本香樹実著 | 東京 : 新潮社, 2001.5 | 913.6 ユモ 文庫 |
中1本との出会い | 不思議の国のアリス (新潮文庫) | ルイス・キャロル[著] | 東京 : 新潮社, 1994.2 | 933 キヤ 文庫 |
Page 5 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中1本との出会い | 影との戦い : ゲド戦記 | ル=グウィン作 | 東京 : 岩波書店, 1992 | 933 ルク 文庫 |
中1本との出会い | カナリーズ・ソング | ジェニファー・アームストロング作 | 東京 : 金の星社, 2001.12 | 933 アム |
中1本との出会い | モモ (岩波少年文庫 ; 127) | ミヒャエル・エンデ作 | 東京 : 岩波書店, 2005.6 | 908 イワ 127 |
中1本との出会い | 弟の戦争 | ロバート・ウェストール作 | 東京 : 徳間書店, 1995 | 933 ウエ |
中1本との出会い | いつでも会える | 菊田まりこ著 | 東京 : 学習研究社, 1998 | 726.6 キク |
中1本との出会い | いそがなくてもいいんだよ | 岸田衿子詩 | 東京 : 童話屋, 1995.10 | 911.56 キシ |
中1本との出会い | 今昔ものがたり (岩波少年文庫 ; 3132) | 杉浦明平作 | 東京 : 岩波書店, 1995 | 908 イワ 3132 |
中1本との出会い | 銀河鉄道の夜 (講談社青い鳥文庫 . 宮沢賢治童話集 ; 3) | 宮沢賢治[作] | 東京 : 講談社, 1985.6 | 913.6 ミヤ 文庫 |
中1本との出会い | ぼくらの七日間戦争 (角川文庫) | 宗田理著 | 東京 : 角川書店, 1985 | 913.6 ソウ 1 文庫 |
中1本との出会い | ハッピーバースデー : 命かがやく瞬間 | 青木和雄作 | 東京 : 金の星社, 1997 | 913.6 アオ |
中1本との出会い | ガラスのうさぎ (フォア文庫) | 高木敏子作 | 東京 : 金の星社, 1979 | 913.8 タカ 文庫 |
中1本との出会い | あのころ | さくらももこ絵と文 | 東京 : 集英社, 1996.7 | 914.6 サク 閉架書庫 |
中1本との出会い | おもしろくても理科 | 清水義範,西原理恵子著 | 東京 : 講談社, 1994 | 914.6 シミ 閉架書庫 |
中1本との出会い | 宇宙からの贈りもの (岩波新書) | 毛利衛著 | 東京 : 岩波書店, 2001 | 538.9 モウ 閉架書庫 |
中1本との出会い | ものづくりに生きる (岩波ジュニア新書) | 小関智弘著 | 東京 : 岩波書店, 1999 | 366.8 コセ 閉架書庫 |
中1本との出会い | いのちをはぐくむ農と食 (岩波ジュニア新書) | 小泉武夫著 | 東京 : 岩波書店, 2008.7 | 612.1 コイ 新書 |
中1本との出会い | きみが微笑む時 | 長倉洋海著 | 東京 : 福音館書店, 2004.11 | 748 ナカ |
中1本との出会い | ぼくの見た戦争 : 2003年イラク | 高橋邦典写真・文 | 東京 : ポプラ社, 2003.12 | 302.273 タカ 大型本 |
中1本との出会い | 世界一やさしい問題解決の授業 | 渡辺健介著 | 東京 : ダイヤモンド社, 2007.6 | 141.5 ワタ |
中1本との出会い | 百人一首 : 100人で鑑賞する | 武田元治編著 ; 久松潜一監修 | 東京 : 教育出版センター, 1983.11 | 911.147 タケ |
中1本との出会い | 地球温暖化、しずみゆく楽園ツバル : あなたのたいせつなものはなんですか? | 山本敏晴写真・文 | 東京 : 小学館, 2008.1 | 302.75 ヤマ |
中1本との出会い | チュウガクセイのキモチ | あさのあつこ著 | 東京 : 小学館, 2008.1 | 914.6 アサ |
中1本との出会い | 動物と向きあって生きる : 旭山動物園獣医・坂東元 (角川文庫) | 坂東元著 | 東京 : 角川学芸出版 : 角川グループパブリッシング(発売), 2008.11 | 480.76 ハン 文庫 |
Page 6 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中1本との出会い | 新聞の読みかた (岩波ジュニア新書) | 岸本重陳著 | 東京 : 岩波書店, 1992 | 070 キシ 閉架書庫 |
中1本との出会い | 種まく子供たち : 小児ガンを体験した七人の物語 | 佐藤律子編 | 東京 : ポプラ社, 2001.4 | 916 サト |
中1本との出会い | ぼくのマンガ人生 (岩波新書) | 手塚治虫著 | 東京 : 岩波書店, 1997 | 726.101 テス 新書 |
中1本との出会い | 春の数えかた | 日高敏隆著 | 東京 : 新潮社, 2001.12 | 460.4 ヒタ |
中1本との出会い | 漢字のはなし (岩波ジュニア新書) | 阿辻哲次著 | 東京 : 岩波書店, 2003.1 | 811.2 アツ 新書 |
中2教科書 | 谷川俊太郎詩選集 ; 3 (集英社文庫) | 谷川俊太郎著 | 東京 : 集英社, 2005.8 | 911.56 タニ 3 文庫 |
中2教科書 | 極北の狩人 : アラスカ、カナダ、ロシアの北極圏をいく (講談社文庫) (所収「アイスプラネット」) | 椎名誠[著] | 東京 : 講談社, 2009.6 | 915.6 シイ 文庫 |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 18: 枕草子 | 東京 : 小学館, 1997 | 918 シン 18 | |
中2教科書 | 現代一〇〇名句集 ; 4 (所収「汀女句集」(中村汀女)) | 稲畑廣太郎[ほか]編集 | 東京 : 東京四季出版, 2004.9 | 911.367 ケン 04 |
中2教科書 | ケーススタディ日本語のバラエティ | 上野智子, 定延利之, 佐藤和之, 野田春美編集 | 東京 : おうふう, 2005.10 | 814.9 ウエ |
中2教科書 | 鶴かへらず : 馬場あき子歌集 (角川短歌叢書) | 馬場あき子著 | [東京] : 角川書店 : 角川グループパブリッシング(発売), 2011.9 | 911.168 ハハ |
中2教科書 | ちくま日本文学全集 ; 37: 正岡子規 | 正岡子規著 | 東京 : 筑摩書房, 1992 | 918.6 チク 37 文庫 |
中2教科書 | 晶子詩歌集 (与謝野晶子選集 ; 第2) | 与謝野晶子著 | 東京 : 春秋社, 1967.12 | 918.6 ヨサ 2 |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 72: 近世俳句俳文集 | 東京 : 小学館, 2001 | 918 シン 72 | |
中2教科書 | 齋藤茂吉集 (現代日本文学全集 ; 48) | 斎藤茂吉著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 48 閉架書庫 |
中2教科書 | 北原白秋詩集 (現代詩文庫 1007) | 北原白秋著 | 東京 : 思潮社, 1975 | 911.56 ケン 1007 |
中2教科書 | 海に霧 : 寺山修司短歌俳句集 (集英社文庫) | 寺山修司著 | 東京 : 集英社, 1993.3 | 911.168 テラ 文庫 |
中2教科書 | サラダ記念日 (河出文庫) | 俵万智著 | 東京 : 河出書房新社, 1989 | 911.168 タワ 文庫 |
中2教科書 | 現代短歌大系 ; 2: 窪田空穂,土岐善麿,土屋文明 | 窪田空穂,土岐善麿,土屋文明著 | 東京 : 三一書房, 1973 | 911.16 ケン 02 |
中2教科書 | 日本の詩歌 ; 第4: 与謝野鉄幹,与謝野晶子,若山牧水,吉井勇 | 与謝野鉄幹,与謝野晶子,若山牧水,吉井勇著 | 東京 : 中央公論社, 1968 | 911.56 ニホ 04 |
中2教科書 | 啄木歌集 (岩波文庫) | 石川啄木著 | 東京 : 岩波書店, 1957 | 911.168 イシ 文庫 |
中2教科書 | 日本の詩歌 ; 第7: 太田水穂,前田夕暮,川田順,木下利玄,尾山篤二郎 | 太田水穂,前田夕暮,川田順,木下利玄,尾山篤二郎著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 07 |
中2教科書 | ちくま日本文学全集 ; 26: 岡本かの子 | 岡本かの子著 | 東京 : 筑摩書房, 1992 | 918.6 チク 26 文庫 |
Page 7 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2教科書 | 現代短歌大系 ; 3: 前川佐美雄,坪野哲久,五島美代子 | 前川佐美雄,坪野哲久,五島美代子著 | 東京 : 三一書房, 1973 | 911.16 ケン 03 |
中2教科書 | 現代短歌大系 ; 4: 木俣修,斎藤史,吉野秀雄 | 木俣修,斎藤史,吉野秀雄著 | 東京 : 三一書房, 1973 | 911.16 ケン 04 |
中2教科書 | 現代短歌大系 ; 6: 佐藤佐太郎,宮柊二,近藤芳美 | 佐藤佐太郎,宮柊二,近藤芳美著 | 東京 : 三一書房, 1972 | 911.16 ケン 06 |
中2教科書 | 現代短歌大系 ; 9: 寺山修司,春日井建,石川不二子,佐佐木幸綱 | 寺山修司,春日井建,石川不二子,佐佐木幸綱著 | 東京 : 三一書房, 1973 | 911.16 ケン 09 |
中2教科書 | 現代の短歌 (講談社学術文庫) | 高野公彦編 | 東京 : 講談社, 1991.6 | 911.167 タカ 文庫 |
中2教科書 | 家族の歌 : 河野裕子の死を見つめた344日 | 河野裕子[ほか]著 | 東京 : 産経新聞出版 : 日本工業新聞社(発売), 2011.2 | 911.162 カワ |
中2教科書 | 短歌を楽しむ (岩波ジュニア新書) (所収「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生」) | 栗木京子著 | 東京 : 岩波書店, 1999 | 911.104 クリ 新書 |
中2教科書 | メディアリテラシー入門 | 池上彰著 | 東京 : オクムラ書店, 2008.2 | 361.453 イケ |
中2教科書 | 旅する絵描き : パリからの手紙 | 伊勢英子著 | 東京 : 平凡社, 2007.6 | 915.6 イセ |
中2教科書 | 五重塔はなぜ倒れないか (新潮選書) | 上田篤編 | 東京 : 新潮社, 1996.2 | 521.81 ウエ |
中2教科書 | 幽霊 : 或る幼年と青春の物語 | 北杜夫著 | 東京 : 新潮社, 1975 | 913.6 キタ 閉架書庫 |
中2教科書 | 冬の雁 (所収「盆土産」) | 三浦哲郎著 | 東京 : 文芸春秋, 1980.11 | 913.6 ミウ 閉架書庫 |
中2教科書 | 眠る盃 (講談社文庫) (所収「字のない葉書」) | 向田邦子著 | 東京 : 講談社, 1982.6 | 914.6 ムコ 文庫 |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 7: 萬葉集2 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 07 | |
中2教科書 | 現代一〇〇名句集 ; 6 (所収「杉田久女句集」(杉田久女)) | 稲畑廣太郎[ほか]編集 | 東京 : 東京四季出版, 2004.11 | 911.367 ケン 06 |
中2教科書 | 日本の詩歌 ; 第3: 正岡子規,伊藤左千夫,長塚節,高浜虚子,河東碧梧桐 | 正岡子規,伊藤左千夫,長塚節,高浜虚子,河東碧梧桐著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 03 |
中2教科書 | 上田敏訳詩集 (世界の詩 ; 32) | 上田敏著 | 東京 : 弥生書房, 1966 | 911.56 セカ 32 |
中2教科書 | 素朴な琴 : 八木重吉詩集 (豊かなことば現代日本の詩 ; 2) | 八木重吉著 | 東京 : 岩崎書店, 2009.12 | 911.568 ヤキ |
中2教科書 | 君はレオナルド・ダ・ヴィンチを知っているか (ちくまプリマー新書) | 布施英利著 | 東京 : 筑摩書房, 2005.12 | 702.37 レオ 新書 |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 45: 平家物語1 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 45 | |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 46: 平家物語2 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 46 | |
中2教科書 | 徒然草全注釈 ; 上巻 (日本古典評釈・全注釈叢書) | 安良岡康作著 | 東京 : 角川書店, 1967 | 914.43 ヤス 1 閉架書庫 |
中2教科書 | 新漢詩の風景 | 石川忠久著 | 東京 : 大修館書店, 2006.4 | 921 イシ |
Page 8 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2教科書 | 声に出そうはじめての漢詩 ; 3: 生きかたのうた (所収「春望」(杜甫)) | 全国漢文教育学会編著 ; 鴨下潤絵 | 東京 : 汐文社, 2009.3 | 921 セン 3 |
中2教科書 | 山は市場原理主義と闘っている : 森を守る文明と壊す文明との対立 | 安田喜憲著 | 東京 : 東洋経済新報社, 2009.12 | 163.1 ヤス |
中2教科書 | 雪国 (新潮文庫) | 川端康成著 | 東京 : 新潮社, 1987 | 913.6 カワ 文庫 |
中2教科書 | 日本の詩歌 ; 第6: 島木赤彦,古泉千樫,中村憲吉,土屋文明,岡麓 | 島木赤彦,古泉千樫,中村憲吉,土屋文明,岡麓著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 06 |
中2教科書 | 走れメロス (新潮文庫) | 太宰治著 | 東京 : 新潮社, 2005.2 | 913.6 タサ 文庫 |
中2教科書 | ことばの力 (所収「言葉の力」) | 大岡信著 | 東京 : 花神社, 1987.5 | 914.6 オオ |
中2教科書 | 一握の砂・悲しき玩具 : 石川啄木歌集 (新潮文庫) | 石川啄木著 | 東京 : 新潮社, 1992 | 911.168 イシ 文庫 |
中2教科書 | 津軽 | 太宰治著 | 東京 : 未知谷, 2006.6 | 913.6 タサ |
中2教科書 | 太宰治全集 ; 7: 津軽・惜別・お伽草紙 | 太宰治著 | 東京 : 筑摩書房, 1971 | 918.6 タサ 07 |
中2教科書 | 新編宮沢賢治詩集 (新潮文庫) | [宮沢賢治著] | 東京 : 新潮社, 1991.7 | 911.56 ミヤ 文庫 |
中2教科書 | 新日本古典文学大系 ; 8: 後拾遺和歌集 | 東京 : 岩波書店, 1994 | 918 シン 008 | |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 71: 松尾芭蕉集2 | 東京 : 小学館, 1997 | 918 シン 71 | |
中2教科書 | 日本の詩歌 ; 第2: 土井晩翠,薄田泣菫,蒲原有明,三木露風 | 土井晩翠,薄田泣菫,蒲原有明,三木露風著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 02 |
中2教科書 | 斎藤茂吉歌集 (現代詩文庫 ; 1012) | 斎藤茂吉著 | 東京 : 思潮社, 1976 | 911.56 ケン 1012 |
中2教科書 | 高村光太郎詩集 (現代詩文庫 1018) | 高村光太郎著 | 東京 : 思潮社, 1980 | 911.56 ケン 1018 |
中2教科書 | 萩原朔太郎詩集 (現代詩文庫 1009) | 萩原朔太郎著 | 東京 : 思潮社, 1975 | 911.56 ケン 1009 |
中2教科書 | 田山花袋集 ; 1 (現代日本文学全集 ; 20) | 田山花袋著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 20 閉架書庫 |
中2教科書 | 芥川龍之介全集 ; 1 (所収「ひょっとこ」) | 芥川龍之介著 | 東京 : 筑摩書房, 1971 | 918.6 アク 1 |
中2教科書 | 川端康成集 (現代日本文学全集 ; 66) | 川端康成著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 66 閉架書庫 |
中2教科書 | 坂口安吾全集 ; 4 (ちくま文庫) (所収「風と光と二十の私と」「いずこへ」) | 坂口安吾著 | 東京 : 筑摩書房, 1990 | 918.68 サカ 04 文庫 |
中2教科書 | 螢川 (角川文庫) | 宮本輝著 | 東京 : 角川書店, 1980 | 913.6 ミヤ 文庫 |
中2教科書 | 菊池寛 ; 室生犀星集 (現代日本文学全集 ; 53) | 菊池寛, 室生犀星著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 53 閉架書庫 |
中2教科書 | 高見順詩集 (現代詩文庫 ; 1014) | 高見順著 | 東京 : 思潮社, 1977 | 911.56 ケン 1014 |
Page 9 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2教科書 | 太宰治全集 ; 2 (ちくま文庫) | 太宰治著 | 東京 : 筑摩書房, 1988 | 918.68 タサ 02 文庫 |
中2教科書 | 藤村全集 ; 第5巻 (所収「千曲川のスケッチ」) | 島崎藤村著 | 東京 : 筑摩書房, 1967 | 918.6 シマ 05 閉架書庫 |
中2教科書 | あすなろ物語 (新潮文庫) | 井上靖著 | 東京 : 新潮社, 2002.2 | 913.6 イノ 文庫 |
中2教科書 | 島崎藤村詩集 (読んでおきたい日本の名作 . 島崎藤村) | 島崎藤村著 | 東京 : 教育出版, 2003.12 | 911.56 シマ |
中2教科書 | 檸檬(れもん) (新潮文庫) | 梶井基次郎著 | 東京 : 新潮社, 2003.10 | 913.6 カシ 文庫 |
中2教科書 | 佐藤春夫集 (現代日本文学全集 ; 58) | 佐藤春夫著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 58 閉架書庫 |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 6: 萬葉集1 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 06 | |
中2教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 43: 新古今和歌集 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 43 | |
中2教科書 | 新日本古典文学大系 ; 9: 金葉和歌集・詞花和歌集 | 東京 : 岩波書店, 1989 | 918 シン 009 | |
中2教科書 | 尾崎放哉句集 | 尾崎放哉著 | 東京 : 彌生書房, 1997 | 911.368 オサ |
中2教科書 | 中勘助 ; 内田百閒集 (現代日本文学全集 ; 47) | 中勘助, 内田百閒著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 47 閉架書庫 |
中2教科書 | 全訳小泉八雲作品集 ; 第6巻 | 小泉八雲著 | 東京 : 恒文社, 1964 | 938 コイ 06 閉架書庫 |
中2教科書 | 岡本かの子 ; 林芙美子 ; 宇野千代集 (現代日本文学全集 ; 74) | 岡本かの子, 林芙美子, 宇野千代著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 74 閉架書庫 |
中2教科書 | 日本童謡集 (岩波文庫) | 与田準一編 | 東京 : 岩波書店, 1957 | 911.58 ヨタ 文庫 |
中2教科書 | 平林たい子 ; 佐多稻子 ; 網野菊 ; 壺井榮集 (現代日本文学全集 ; 68) | 平林たい子, 佐多稻子, 網野菊, 壺井榮著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 68 閉架書庫 |
中2教科書 | 四万十川 ; 第1部: あつよしの夏 (河出文庫) | 笹山久三著 | 東京 : 河出書房新社, 1991.1 | 913.6 ササ 1 文庫 |
中2教科書 | 沈黙 (新潮文庫) | 遠藤周作著 | 東京 : 新潮社, 1981 | 913.6 エン 文庫 |
中2教科書 | 三好達治詩集 (現代詩文庫 ; 1038) | 三好達治著 | 東京 : 思潮社, 1989 | 911.56 ケン 1038 |
中2教科書 | 藤十郎の恋・恩讐の彼方に (新潮文庫) | 菊池寛著 | 東京 : 新潮社, 1999.5 | 913.6 キク 文庫 |
中2教科書 | 若山牧水詩歌集 (世界の詩 ; 72) | 若山牧水著 | 東京 : 弥生書房, 1979 | 911.56 セカ 72 |
中2教科書 | 椎名麟三 ; 野間宏 ; 梅崎春生集 (現代日本文学全集 ; 82) | 椎名麟三, 野間宏, 梅崎春生著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 82 閉架書庫 |
中2教科書 | 山之口貘詩集 (世界の詩 ; 60) | 山之口貘著 | 東京 : 弥生書房, 1968 | 911.56 セカ 60 |
中2教科書 | ゼブラ | ハイム・ポトク著 | 東京 : 青山出版社, 2001.5 | 933.7 ホト |
Page 10 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2教科書 | 想像するちから : チンパンジーが教えてくれた人間の心 | 松沢哲郎著 | 東京 : 岩波書店, 2011.2 | 489.97 マツ |
中2読書案内・家族 | 幸福な食卓 | 瀬尾まいこ著 | 東京 : 講談社, 2004.11 | 913.6 セオ |
中2読書案内・家族 | おとうと | 幸田文著 | 東京 : 中央公論社, 1971 | 913.6 コウ |
中2読書案内・家族 | 生れ出づる悩み : 他三編 (旺文社文庫) (所収「小さき者へ」) | 有島武郎著 | 東京 : 旺文社, 1980 | 913.6 アリ 文庫 |
中2読書案内・家族 | 誕生日の子どもたち (所収「おじいさんの思い出」) | トルーマン・カポーティ著 | 東京 : 文藝春秋, 2002.5 | 933.7 カホ 閉架書庫 |
中2読書案内・家族 | 地球の食卓 : 世界24か国の家族のごはん | ピーター・メンツェル, フェイス・ダルージオ著 ; みつじまちこ訳 | 東京 : TOTO出版, 2006.5 | 383.8 メン 大型本 |
中2読書案内・環境 | 沈黙の春 : 生と死の妙薬 (新潮文庫) | レイチェル・カーソン著 | 東京 : 新潮社, 1974 | 519 カソ 文庫 |
中2読書案内・環境 | 風の谷のナウシカ ; 1~7 (アニメージュ・コミックス ; ワイド判) | 宮崎駿[著] | 東京 : 徳間書店, 2001.11 | 726.1 ミヤ 1 |
中2読書案内・環境 | レネット : 金色の林檎 | 名木田恵子作 | 東京 : 金の星社, 2006.12 | 913.6 ナキ |
中2読書案内・環境 | 森よ生き返れ (ノンフィクション・ワールド) | 宮脇昭著 | 東京 : 大日本図書, 1999 | 654 ミヤ 閉架書庫 |
中2読書案内・医療・福祉 | そっと耳を澄ませば (NHKライブラリー ; 187) | 三宮麻由子著 | 東京 : 日本放送出版協会, 2004.9 | 914.6 サン |
中2読書案内・医療・福祉 | 救急医, 世界の災害現場へ (ちくまプリマーブックス ; 147) | 山本保博[著] | 東京 : 筑摩書房, 2001.9 | 492.29 ヤマ |
中2読書案内・医療・福祉 | クイールを育てた訓練士 | 多和田悟, 矢貫隆著 | 東京 : 文藝春秋, 2003.5 | 369.275 タワ |
中2読書案内・医療・福祉 | 小児病棟の四季 (岩波現代文庫) | 細谷亮太著 | 東京 : 岩波書店, 2002.6 | 490.4 ホソ 文庫 |
中2読書案内・医療・福祉 | ボランティアの考え方 (岩波ジュニア新書) | 秦辰也著 | 東京 : 岩波書店, 1999 | 369.7 ハタ 閉架書庫 |
中2読書案内・言葉 | 井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室 (新潮文庫) | 井上ひさし[ほか]著 ; 文学の蔵編 | 東京 : 新潮社, 2002.1 | 816 イノ 文庫 |
中2読書案内・言葉 | 方言の日本地図 : ことばの旅 (講談社+α新書) | 真田信治[著] | 東京 : 講談社, 2002.12 | 818.04 サナ 新書 |
中2読書案内・言葉 | わかりやすく「伝える」技術 (講談社現代新書) | 池上彰著 | 東京 : 講談社, 2009.7 | 361.454 イケ 新書 |
中2読書案内・言葉 | 日本語を「外」から見る : 留学生たちと解く日本語の謎 (小学館101新書) | 佐々木瑞枝著 | 東京 : 小学館, 2010.2 | 810.7 ササ 新書 |
中2読書案内・文化 | ルリユールおじさん | いせひでこ作 | 東京 : 理論社, 2006.9 | 726.6 イセ |
中2読書案内・文化 | 法隆寺を支えた木 (NHKブックス ; 318) | 西岡常一,小原二郎著 | 東京 : 日本放送出版協会, 1978 | 521.049 ニシ 閉架書庫 |
中2読書案内・文化 | 野村萬斎の狂言 (日本の伝統芸能はおもしろい ; 3) | 小野幸恵著 | 東京 : 岩崎書店, 2002.3 | 773.9 ノム 大型本 |
中2読書案内・文化 | カムイ・ユーカラ : アイヌ・ラッ・クル伝 (平凡社ライブラリー) | 山本多助著 | 東京 : 平凡社, 1993 | 929.2 ヤマ 文庫 |
Page 11 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2読書案内・宇宙 | 眠れなくなる宇宙のはなし | 佐藤勝彦著 | 東京 : 宝島社, 2008.7 | 440.2 サト |
中2読書案内・宇宙 | ねらわれた星 (星新一ショートショートセレクション ; 1) | 星新一作 | 東京 : 理論社, 2001.11 | 913.6 ホシ 01 |
中2読書案内・宇宙 | 国際宇宙ステーションとはなにか : 仕組みと宇宙飛行士の仕事 (ブルーバックス) | 若田光一著 | 東京 : 講談社, 2009.2 | 538.95 ワカ 新書 |
中2読書案内・宇宙 | 137億光年のヒトミ : 地球外知的生命の謎を追う | 鳴沢真也著 | [東京] : 草炎社, 2006.11 | 440 ナル |
中2読書案内・宇宙 | 大望遠鏡「すばる」誕生物語 : 星空にかけた夢 (ノンフイクション知られざる世界) | 小平桂一著 | 東京 : 金の星社, 1999.12 | 442.3 コタ |
中2読書案内・生き方 | くまとやまねこ | 湯本香樹実ぶん ; 酒井駒子え | 東京 : 河出書房新社, 2008.4 | 726.6 ユモ |
中2読書案内・生き方 | 14歳からの社会学 : これからの社会を生きる君に | 宮台真司著 | 東京 : 世界文化社, 2008.11 | 361 ミヤ |
中2読書案内・生き方 | 老人と海 (新潮文庫) | ヘミングウェイ著 ; 福田恒存訳 | 東京 : 新潮社, 1980 | 933 ヘミ 文庫 |
中2読書案内・生き方 | Presents | 角田光代小説 | 東京 : 双葉社, 2005.11 | 913.6 カク |
中2読書案内・生き方 | 沈黙 (集団読書テキスト ; 第2期 B112) | 村上春樹著 ; 全国SLA集団読書テキスト委員会編 | 東京 : 全国学校図書館協議会, 1993.3 | 817.7 シユ B112 |
中2読書案内・メディア | 世界を信じるためのメソッド : ぼくらの時代のメディア・リテラシー (よりみちパン!セ ; 21) | 森達也著 | 東京 : 理論社, 2006.12 | 361.453 モリ |
中2読書案内・メディア | テレビの自画像 : ドキュメンタリーの現場から (ちくまプリマーブックス ; 144) | 桜井均[著] | 東京 : 筑摩書房, 2001.4 | 699.64 サク |
中2広がる読書 | 岳物語 (集英社文庫) | 椎名誠著 | 東京 : 集英社, 1989 | 913.6 シイ 1 文庫 |
中2広がる読書 | 風の道雲の旅 (集英社文庫) | 椎名誠著 | 東京 : 集英社, 2004.10 | 914.6 シイ 閉架書庫 |
中2広がる読書 | 日本語と外国語 (岩波新書) | 鈴木孝夫著 | 東京 : 岩波書店, 1990 | 804 スス 新書 |
中2広がる読書 | 日本語という外国語 (講談社現代新書) | 荒川洋平著 | 東京 : 講談社, 2009.8 | 810.7 アラ 新書 |
中2広がる読書 | 冬の雁 (所収「盆土産」) | 三浦哲郎著 | 東京 : 文芸春秋, 1980.11 | 913.6 ミウ 閉架書庫 |
中2広がる読書 | みちづれ (短篇集モザイク ; 1) | 三浦哲郎著 | 東京 : 新潮社, 1991 | 913.6 ミウ 1 閉架書庫 |
中2広がる読書 | 人生という旅 | 小檜山博著 | 東京 : 講談社, 2004.5 | 914.6 コヒ |
中2広がる読書 | 眠る盃 (講談社文庫) (所収「字のない葉書」) | 向田邦子著 | 東京 : 講談社, 1982.6 | 914.6 ムコ 文庫 |
中2広がる読書 | 父の詫び状 (文春文庫) | 向田邦子著 | 東京 : 文芸春秋, 1981.12 | 914.6 ムコ 文庫 |
中2広がる読書 | 底のない袋 (講談社文庫) | 青木玉[著] | 東京 : 講談社, 2007.1 | 914.6 アオ 文庫 |
中2広がる読書 | 「モナリザ」の微笑み : 顔を美術解剖する (PHP新書) | 布施英利著 | 東京 : PHP研究所, 2009.9 | 701.5 レオ 新書 |
Page 12 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2広がる読書 | 美について (講談社現代新書) | 今道友信[著] | 東京 : 講談社, 1973.6 | 701.1 イマ 新書 |
中2広がる読書 | 漢詩への招待 (文春文庫) | 石川忠久著 | 東京 : 文藝春秋, 2005.10 | 921 イシ 文庫 |
中2広がる読書 | 声に出そうはじめての漢詩 ; 1~3: 自然のうた・旅のうた・生きかたのうた | 全国漢文教育学会編著 ; 鴨下潤絵 | 東京 : 汐文社, 2009.2 | 921 セン 1~3 |
中2広がる読書 | 環境と文明の世界史 : 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ (新書y) | 石弘之, 安田喜憲, 湯浅赳男著 | 東京 : 洋泉社, 2001.5 | 209 イシ 新書 |
中2広がる読書 | イースター島 (写真でわかる謎への旅) | 柳谷杞一郎著 | 東京 : 雷鳥社, 2005.9 | 297.5 ヤナ |
中2広がる読書 | 走れメロス (新潮文庫) | 太宰治著 | 東京 : 新潮社, 2005.2 | 913.6 タサ 文庫 |
中2広がる読書 | 人間失格 (新潮文庫) | 太宰治著 | 東京 : 新潮社, 1985 | 913.6 タサ 文庫 |
中2広がる読書 | お伽草紙 (新潮文庫) | 太宰治著 | 東京 : 新潮社, 1991.2 | 913.6 タサ 文庫 |
中2広がる読書 | ことばの力 (所収「言葉の力」) | 大岡信著 | 東京 : 花神社, 1987.5 | 914.6 オオ |
中2本との出会い | おーいぽぽんた : 声で読む日本の詩歌166 | 茨木のり子, 大岡信, 川崎洋, 岸田衿子, 谷川俊太郎編 | 東京 : 福音館書店, 2001.4 | 911 オオ 1 |
中2本との出会い | おちくぼ姫 (角川文庫) | 田辺聖子[著] | 東京 : 角川書店, 1990.5 | 913.6 タナ 文庫 |
中2本との出会い | カラフル | 森絵都作 | 東京 : 理論社, 1998 | 913.6 モリ |
中2本との出会い | さびしいときは心のかぜです | 原田大助,山元加津子編著 | 東京 : 樹心社, 1995 | 911.56 ハラ 閉架書庫 |
中2本との出会い | あのころはフリードリヒがいた (岩波少年文庫創刊40年記念特装版 ; 27) | ハンス・ペーター・リヒター作 | 東京 : 岩波書店, 1990.9 | 908 イワ 27 |
中2本との出会い | スターガール | ジェリー・スピネッリ作 | 東京 : 理論社, 2001 | 933.7 スヒ |
中2本との出会い | ホビットの冒険 ; 上下 (岩波少年文庫 ; 2088-9) | J・R・R・トールキン作 | 東京 : 岩波書店, 1979 | 908 イワ 2088-9 |
中2本との出会い | リトル・トリー | フォレスト・カーター著 | 東京 : めるくまーる, 1991 | 933 カタ |
中2本との出会い | リバウンド | エリック・ウォルターズ作 | 東京 : 福音館書店, 2007.11 | 933.7 ウオ |
中2本との出会い | 次郎物語 ; 上中下 (新潮文庫) | 下村湖人著 | 東京 : 新潮社, 1987.5 | 913.6 シモ 1~3 文庫 |
中2本との出会い | スキップ (新潮文庫) | 北村薫著 | 東京 : 新潮社, 1999.7 | 913.6 キタ 文庫 |
中2本との出会い | 非・バランス | 魚住直子著 | 東京 : 講談社, 1996 | 913.6 ウオ |
中2本との出会い | 桃尻語訳枕草子 ; 上中下 (河出文庫) | 橋本治著 | 東京 : 河出書房新社, 1998 | 914.6 ハシ 1~3 文庫 |
中2本との出会い | 封神演義 ; 上中下 (講談社文庫) | 安能務訳 | 東京 : 講談社, 1988-1989 | 923.5 アノ 1~3 文庫 |
Page 13 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中2本との出会い | ふたり (新潮文庫) | 赤川次郎著 | 東京 : 新潮社, 1991 | 913.6 アカ 文庫 |
中2本との出会い | 羅生門・鼻 (新潮文庫) | 芥川龍之介著 | 東京 : 新潮社, 1985.7 | 913.6 アク 文庫 |
中2本との出会い | 路傍の石 (新潮文庫) | 山本有三著 | 東京 : 新潮社, 2003.1 | 913.6 ヤマ 文庫 |
中2本との出会い | 一色一生 | 志村ふくみ著 | 東京 : 求龍堂, 2005.1 | 753.04 シム |
中2本との出会い | いのちってなんだろう (子どもだって哲学 ; 1) | 中村桂子, 金森俊朗, 沼野尚美, 高橋卓志, 鷲田清一著 | 東京 : 佼成出版社, 2007.7 | 114.2 ナカ |
中2本との出会い | 大人になるヒント | 中沢けい著 | 東京 : メディアパル, 2008.10 | 371.45 ナカ |
中2本との出会い | 科学的とはどういうことか (いたずら博士の科学教室) | 板倉聖宣著 | 東京 : 仮説社, 1977.5 | 404.9 イタ |
中2本との出会い | 漢詩入門 (岩波ジュニア新書) | 一海知義著 | 東京 : 岩波書店, 1998 | 921 イツ 新書 |
中2本との出会い | 木のことば森のことば (ちくまプリマー新書) | 高田宏著 | 東京 : 筑摩書房, 2005.10 | 914.6 タカ 閉架書庫 |
中2本との出会い | こちら救命センター : 病棟こぼれ話 (集英社文庫) | 浜辺祐一著 | 東京 : 集英社, 1992 | 916 ハマ 文庫 |
中2本との出会い | 14歳からの仕事道 (よりみちパン!セ) | 玄田有史著 | 東京 : 理論社, 2005.1 | 366.29 ケン |
中2本との出会い | 数え方でみがく日本語 (ちくまプリマー新書) | 飯田朝子著 | 東京 : 筑摩書房, 2005.8 | 815.2 イイ 新書 |
中2本との出会い | スローカーブを、もう一球 (角川文庫) | 山際淳司著 | 東京 : 角川書店, 1985 | 913.6 ヤマ 閉架書庫 |
中2本との出会い | ゾウの時間ネズミの時間 : サイズの生物学 (中公新書) | 本川達雄著 | 東京 : 中央公論社, 1992 | 481.3 モト 閉架書庫 |
中2本との出会い | 中学生からの作文技術 (朝日選書 ; 762) | 本多勝一著 | 東京 : 朝日新聞社, 2004.10 | 816 ホン |
中2本との出会い | ドッグ・シェルター : 犬と少年たちの再出航(たびだち) (ノンフィクション知られざる世界) | 今西乃子著 | 東京 : 金の星社, 2002.11 | 146.82 イマ |
中2本との出会い | 森は生きている (自然と人間) | 富山和子著 | 東京 : 講談社, 1994.6 | 654 トミ |
中2本との出会い | ヒロシマ : 壁に残された伝言 (集英社新書) | 井上恭介著 | 東京 : 集英社, 2003.7 | 319.8 イノ 新書 |
中2本との出会い | 脳を育て、夢をかなえる : 脳の中の脳「前頭前野」のおどろくべき働きと、きたえ方 | 川島隆太著 | 東京 : くもん出版, 2003.7 | 491.371 カワ |
中2本との出会い | ファーブルの昆虫記 ; 上下 (岩波少年文庫 ; 513-4) | ファーブル[作] ; 大岡信編訳 | 東京 : 岩波書店, 2000.6 | 908 イワ 513~4 |
中3教科書 | ナイン (講談社文庫) (所収「握手」) | 井上ひさし著 | 東京 : 講談社, 1990 | 913.6 イノ 閉架書庫 |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集: 7: 萬葉集2 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 07 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 11: 古今和歌集 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 11 |
Page 14 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 70: 松尾芭蕉集1 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 70 | |
中3教科書 | 中学生からの哲学「超」入門 : 自分の意志を持つということ (ちくまプリマー新書) | 竹田青嗣著 | 東京 : 筑摩書房, 2009.7 | 104 タケ 新書 |
中3教科書 | 一億個の地球 : 星くずからの誕生 (岩波科学ライブラリー ; 71) | 井田茂, 小久保英一郎著 | 東京 : 岩波書店, 1999.12 | 445 イタ |
中3教科書 | 名句十二か月 (角川選書 ; 450) | 宇多喜代子著 | 東京 : 角川学芸出版 : 角川グループパブリッシング(発売), 2009.9 | 911.36 ウタ |
中3教科書 | 季題別飯田龍太全句集 | 飯田龍太著 | 東京 : 角川学芸出版 : 角川グループパブリッシング(発売), 2009.2 | 911.368 イイ |
中3教科書 | 子規句集 (岩波文庫) | 正岡子規[著] | 東京 : 岩波書店, 1993.4 | 911.368 マサ 文庫 |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 72: 近世俳句俳文集 | 東京 : 小学館, 2001 | 918 シン 72 | |
中3教科書 | 日本古典文学大系 ; 第58: 蕪村集・一茶集 | 東京 : 岩波書店, 1959 | 918 ニホ 058 | |
中3教科書 | 河東碧梧桐 (俳句シリーズ . 人と作品 ; 6) | 阿部喜三男著 | 東京 : 桜楓社, 1973 | 911.3 ハイ 06 閉架書庫 |
中3教科書 | 日本の詩歌 : 第3: 正岡子規,伊藤左千夫,長塚節,高浜虚子,河東碧梧桐 | 正岡子規,伊藤左千夫,長塚節,高浜虚子,河東碧梧桐著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 03 |
中3教科書 | 尾崎放哉句集 | 尾崎放哉著 | 東京 : 彌生書房, 1997 | 911.368 オサ |
中3教科書 | 日本の詩歌 ; 第19: 飯田蛇笏,水原秋桜子,山口誓子,中村草田男,荻原井泉水 | 飯田蛇笏,水原秋桜子,山口誓子,中村草田男,荻原井泉水著 | 東京 : 中央公論社, 1969 | 911.56 ニホ 19 |
中3教科書 | 川端茅舎 (新訂俳句シリーズ・人と作品 ; 12) | 石原八束著 | 東京 : 桜楓社, 1979.10 | 911.3 シン 12 閉架書庫 |
中3教科書 | 現代一〇〇名句集 ; 5 (所収「紅絲」(橋本多佳子)) | 稲畑廣太郎[ほか]編集 | 東京 : 東京四季出版, 2004.10 | 911.367 ケン 05 |
中3教科書 | 季題別石田波郷全句集 | 石田波郷著 | 東京 : 角川学芸出版 : 角川グループパブリッシング(発売), 2009.11 | 911.368 イシ |
中3教科書 | 金子兜太の100句を読む | 酒井弘司著 | 東京 : 飯塚書店, 2004.7 | 911.362 カネ |
中3教科書 | 現代一〇〇名句集 ; 8 (所収「誕生」(鷹羽狩行)) | 稲畑廣太郎[ほか]編集 | 東京 : 東京四季出版, 2005.3 | 911.367 ケン 08 |
中3教科書 | 鴎外全集 ; 第16巻 (所収「高瀬舟」) | 森鴎外著 | 東京 : 岩波書店, 1973 | 918.6 モリ 16 閉架書庫 |
中3教科書 | 山椒大夫・高瀬舟 : 他四篇 (岩波文庫) | 森鴎外作 | 東京 : 岩波書店, 2002.10 | 913.6 モリ 文庫 |
中3教科書 | 博物館へ行こう (岩波ジュニア新書) | 木下史青著 | 東京 : 岩波書店, 2007.7 | 069 キノ 新書 |
中3教科書 | 石垣りん詩集 (現代詩文庫 ; 46) | 石垣りん著 | 東京 : 思潮社, 1971 | 911.56 ケン 0046 |
中3教科書 | 魯迅文集 ; 第1巻 | 竹内好訳 | 東京 : 筑摩書房, 1983.6 | 928 ロシ 1 閉架書庫 |
中3教科書 | 阿Q正伝・藤野先生 (講談社文芸文庫) (所収「故郷」) | 魯迅[著] | 東京 : 講談社, 1998.5 | 923.7 ロシ 文庫 |
Page 15 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中3教科書 | ノンフィクション名作選 (少年少女日本文学館 ; 第30巻) (所収「「記憶」と「資料」(沢木耕太郎)」) | 東京 : 講談社, 1988 | 918 シヨ 30 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 43: 新古今和歌集 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 43 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 6: 萬葉集1 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 06 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 8: 萬葉集3 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 08 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 9: 萬葉集4 | 東京 : 小学館, 1996 | 918 シン 09 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 71: 松尾芭蕉集2 | 東京 : 小学館, 1997 | 918 シン 71 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 21: 源氏物語2 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 21 | |
中3教科書 | 国歌大観 ; [第1]: 歌集 | 東京 : 角川書店, 1951 | 911.108 マツ 1 参考図書 | |
中3教科書 | 国歌大観 ; 続[1] | 東京 : 角川書店, 1958 | 911.108 マツ 1 参考図書 | |
中3教科書 | 新釈漢文大系 ; 第1巻: 論語 | 東京 : 明治書院, 1960 | 928 シン 001 閉架書庫 | |
中3教科書 | 旅をする木 (文春文庫) (所収「アラスカとの出会い」) | 星野道夫著 | 東京 : 文藝春秋, 1999.3 | 295.394 ホシ 文庫 |
中3教科書 | まなざしの記憶 : だれかの傍らで (所収「聴くということ」) | 鷲田清一著 | 東京 : TBSブリタニカ, 2000.12 | 914.6 ワシ |
中3教科書 | わたしを束ねないで | 新川和江詩 | 東京 : 童話屋, 1997.9 | 911.56 シン |
中3教科書 | 生きるかなしみ (ちくま文庫) (所収「ふたつの悲しみ(二つの悲しみ)」(杉山龍丸)) | 山田太一編 | 東京 : 筑摩書房, 1995.1 | 914.6 ヤマ 文庫 |
中3教科書 | 歴史 (漢文名作選 ; 2) | 大竹修一, 土屋泰男著 | 東京 : 大修館書店, 1984.6 | 928 カン 1-2 |
中3教科書 | 項羽と劉邦 ; 下巻 | 司馬遼太郎著 | 東京 : 新潮社, 1980.8 | 913.6 シハ 3 閉架書庫 |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 12: 竹取物語・伊勢物語・大和物語・平中物語 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 12 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 13: 土佐日記・蜻蛉日記 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 13 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 20: 源氏物語1 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 20 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 26: 和泉式部日記・紫武部日記・更級日記・讃岐典侍日記 | 東京 : 小学館, 1994 | 918 シン 26 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 44: 方丈記・徒然草・正法眼蔵随聞記・歎異抄 | 東京 : 小学館, 1995 | 918 シン 44 | |
中3教科書 | 新編日本古典文学全集 ; 68: 井原西鶴集3 | 東京 : 小学館, 1996 | 918 シン 68 | |
中3教科書 | 漱石全集 ; 第2巻: 短篇小説集 (所収「草枕」) | 夏目漱石著 | 東京 : 岩波書店, 1966 | 918.6 ナツ 02 閉架書庫 |
Page 16 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中3教科書 | 草枕 (岩波文庫) | 夏目漱石作 | 東京 : 岩波書店, 1990.4 | 913.6 ナツ 文庫 |
中3教科書 | ちくま日本文学全集 ; 43: 志賀直哉 (所収「真鶴」) | 志賀直哉著 | 東京 : 筑摩書房, 1992 | 918.6 チク 43 文庫 |
中3教科書 | 藤十郎の恋・恩讐の彼方に (新潮文庫) (所収「形」) | 菊池寛著 | 東京 : 新潮社, 1999.5 | 913.6 キク 文庫 |
中3教科書 | 芥川龍之介全集 ; 1 (ちくま文庫) (所収「羅生門」) | 芥川龍之介著 | 東京 : 筑摩書房, 1986.9 | 918.68 アク 1 文庫 |
中3教科書 | 山椒魚 (新潮文庫) | 井伏鱒二著 | 東京 : 新潮社, 1996.2 | 913.6 イフ 文庫 |
中3教科書 | 伊豆の踊子 (新潮文庫) | 川端康成著 | 東京 : 新潮社, 2003.5 | 913.6 カワ 文庫 |
中3教科書 | 石川淳 ; 坂口安吾 ; 太宰治集 (現代日本文学全集 ; 78) (所収「斜陽」(太宰治)) | 石川淳, 坂口安吾, 太宰治著 | 東京 : 筑摩書房, 1967.11 | 918.6 ケン 78 閉架書庫 |
中3教科書 | 潮騒 (新潮文庫) | 三島由紀夫著 | 東京 : 新潮社, 2005.10 | 913.6 ミシ 文庫 |
中3読書案内・社会 | 吾輩は猫である (岩波文庫) | 夏目漱石作 | 東京 : 岩波書店, 1990.4 | 913.6 ナツ 文庫 |
中3読書案内・社会 | 父と娘の法入門 (岩波ジュニア新書) | 大村敦志著 | 東京 : 岩波書店, 2005.10 | 320 オオ 新書 |
中3読書案内・社会 | 華氏451度 (ハヤカワ文庫) | レイ・ブラッドベリ著 | 東京 : 早川書房, 1975.11 | 933 フラ 文庫 |
中3読書案内・社会 | 日本という国 (よりみちパン!セ) | 小熊英二著 | 東京 : 理論社, 2006.3 | 210.6 オク |
中3読書案内・社会 | レモンをお金にかえる法 : "経済学入門"の巻 | ルイズ・アームストロングぶん ; ビル・バッソえ ; 佐和隆光やく | 東京 : 河出書房新社, 2005.5 | 331 アム |
中3読書案内・科学 | 博士の愛した数式 | 小川洋子著 | 東京 : 新潮社, 2003.8 | 913.6 オカ |
中3読書案内・科学 | 科学の考え方・学び方 (岩波ジュニア新書) | 池内了著 | 東京 : 岩波書店, 1996 | 404 イケ 閉架書庫 |
中3読書案内・科学 | 数の悪魔 : 算数・数学が楽しくなる12夜 | ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー著 ; 丘沢静也訳 | 東京 : 晶文社, 2000.9 | 410.4 エン |
中3読書案内・科学 | いっしょに考えてみようや : ノーベル物理学賞のひらめき (朝日選書 ; 858) | 小林誠, 益川敏英著 | 東京 : 朝日新聞出版, 2009.8 | 429.6 コハ |
中3読書案内・科学 | 進化しすぎた脳 : 中高生と語る「大脳生理学」の最前線 (ブルーバックス) | 池谷裕二著 | 東京 : 講談社, 2007.1 | 491.371 イケ 新書 |
中3読書案内・国際理解 | 砂漠の国からフォフォー (くもんの児童文学) | 中川なをみ作 | 東京 : くもん出版, 2005.4 | 913.6 ナカ 閉架書庫 |
中3読書案内・国際理解 | トットちゃんとトットちゃんたち | 黒柳徹子著 | 東京 : 講談社, 1997 | 368.2 クロ |
中3読書案内・国際理解 | ぼくたちのまち世界のまち (ぼくたちのまちづくり ; 1) | 福川裕一文 | 東京 : 岩波書店, 1999.9 | 518.8 フク 1 |
中3読書案内・国際理解 | 緒方貞子 : 難民支援の現場から (集英社新書) | 東野真取材・構成 | 東京 : 集英社, 2003.6 | 369.38 オカ 新書 |
中3読書案内・国際理解 | もの食う人びと | 辺見庸著 | 東京 : 共同通信社, 1994 | 290.9 ヘン |
Page 17 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中3読書案内・進路・夢 | 13歳のハローワーク | 村上龍著 | 東京 : 幻冬舎, 2003.11 | 366.29 ムラ 大型本 |
中3読書案内・進路・夢 | 十五歳の残像 | 江國香織著 | 東京 : 新潮社, 1998 | 914.6 エク |
中3読書案内・進路・夢 | 「新しい人」の方へ | 大江健三郎著 | 東京 : 朝日新聞社, 2003.9 | 914.6 オオ |
中3読書案内・進路・夢 | 神去なあなあ日常 | 三浦しをん著 | 東京 : 徳間書店, 2009.5 | 913.6 ミウ |
中3読書案内・歴史・時代 | 司馬遼太郎全集 ; 3~5: 竜馬がゆく1~3 | 司馬遼太郎著 | 東京 : 文芸春秋, 1972 | 918.6 シハ 03~05 |
中3読書案内・歴史・時代 | 日暮らし ; 上下 | 宮部みゆき著 | 東京 : 講談社, 2005.1 | 913.6 ミヤ 1~2 閉架書庫 |
中3読書案内・歴史・時代 | 天平の甍 (新潮文庫) | 井上靖著 | 東京 : 新潮社, 1987.8 | 913.6 イノ 文庫 |
中3読書案内・歴史・時代 | 色の名前で読み解く日本史 (プレイブックスインテリジェンス) | 中江克己著 | 東京 : 青春出版社, 2003.2 | 757.3 ナカ 新書 |
中3読書案内・歴史・時代 | 砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書) | 川北稔著 | 東京 : 岩波書店, 1996 | 588.1 カワ 閉架書庫 |
中3読書案内・恋愛 | 伊豆の踊子 (新潮文庫) | 川端康成著 | 東京 : 新潮社, 2003.5 | 913.6 カワ 文庫 |
中3読書案内・恋愛 | Tugumi (中公文庫) | 吉本ばなな著 | 東京 : 中央公論社, 1992 | 913.6 ヨシ 文庫 |
中3読書案内・恋愛 | いちご同盟 | 三田誠広著 | 東京 : 河出書房新社, 1990 | 913.6 ミタ |
中3読書案内・恋愛 | 潮騒 (新潮文庫) | 三島由紀夫著 | 東京 : 新潮社, 1985 | 913.6 ミシ 文庫 |
中3読書案内・恋愛 | きみが見つける物語 : 十代のための新名作 : 恋愛編 (角川文庫) | 角川文庫編集部編 | 東京 : 角川書店 ; 角川グループパブリッシング(発売), 2009.8 | 913.68 カト 文庫 |
中3読書案内・哲学 | 14歳からの哲学 : 考えるための教科書 | 池田晶子著 | 東京 : トランスビュー, 2003.3 | 104 イケ |
中3読書案内・哲学 | 星の王子さま | サン=テグジュペリ作 ; 内藤濯訳 | 東京 : 岩波書店, 2000 | 953 サン |
中3読書案内・哲学 | はじめて考えるときのように : 「わかる」ための哲学的道案内 | 野矢茂樹文 | 東京 : PHPエディターズ・グループ, 2001 | 104 ノヤ 閉架書庫 |
中3読書案内・哲学 | すべてのいのちが愛おしい : 生命科学者から孫へのメッセージ (集英社文庫) | 柳澤桂子著 | 東京 : 集英社, 2007.2 | 460.4 ヤナ 文庫 |
中3読書案内・哲学 | 学ぶこと思うこと (岩波ブックレット ; No.586) | 加藤周一[著] | 東京 : 岩波書店, 2003.1 | 081 イワ 586 閉架書庫 |
中3読書案内・旅 | いま生きているという冒険 (よりみちパン!セ) | 石川直樹著 | 東京 : 理論社, 2006.4 | 290.9 イシ |
中3読書案内・旅 | 深夜特急 ; 第1便~第3便 | 沢木耕太郎著 | 東京 : 新潮社, 1986 | 915.6 サワ 1~3 |
中3広がる読書 | ナイン (講談社文庫) (所収「握手」) | 井上ひさし著 | 東京 : 講談社, 1990 | 913.6 イノ 閉架書庫 |
中3広がる読書 | にほん語観察ノート (中公文庫) | 井上ひさし著 | 東京 : 中央公論新社, 2004.4 | 810.4 イノ 文庫 |
Page 18 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中3広がる読書 | 短編小説のレシピ (集英社新書) | 阿刀田高著 | 東京 : 集英社, 2002.11 | 910.26 アト 新書 |
中3広がる読書 | 月のきほん : moon guide | 白尾元理著 | 東京 : 誠文堂新光社, 2006.8 | 446 シラ |
中3広がる読書 | 石垣りん詩集 (現代詩文庫 ; 46) (所収「挨拶原爆の写真によせて」) | 東京 : 思潮社, 1971 | 911.56 ケン 0046 | |
中3広がる読書 | 宇宙の片隅で : 石垣りん詩集 (詩と歩こう) | 石垣りん著 | 東京 : 理論社, 2004.12 | 911.56 イシ |
中3広がる読書 | 阿Q正伝・狂人日記 (岩波文庫) (所収「故郷」) | 魯迅作 ; 竹内好改訳 | 岩波書店 1981 | 923.7 ロシ 文庫 |
中3広がる読書 | 魯迅 : 阿Q中国の革命 (中公新書) | 片山智行著 | 東京 : 中央公論社, 1996.2 | 920.28 ロシ 新書 |
中3広がる読書 | カルチュラル・スタディーズ (思考のフロンティア) | 吉見俊哉著 | 東京 : 岩波書店, 2000.9 | 361.5 ヨシ |
中3広がる読書 | 図書館が教えてくれた発想法 | 高田高史著 | 東京 : 柏書房, 2007.12 | 015.2 タカ |
中3広がる読書 | 情報のさばき方 : 新聞記者の実戦ヒント (朝日新書) | 外岡秀俊著 | 東京 : 朝日新聞社, 2006.10 | 002.7 ソト 新書 |
中3本との出会い | 赤毛のアン (世界少女名作全集 ; 10) | ルウシイ・モンゴメリー作 ; 村岡花子訳 | 東京 : 岩崎書店, 1973 | 908 セカ 10 |
中3本との出会い | アルジャーノンに花束を | ダニエル・キイス著 | 東京 : 早川書房, 1989 | 933 キイ |
中3本との出会い | シャーロック・ホームズの冒険 (新潮文庫) | コナン・ドイル[著] | 東京 : 新潮社, 1989.5 | 933 トイ 文庫 |
中3本との出会い | クラバート ; 上下 (偕成社文庫) | プロイスラー作 ; 中村浩三訳 | 東京 : 偕成社, 1985.6 | 943 フロ 1~2 閉架書庫 |
中3本との出会い | ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス ; 51) | J・D・サリンジャー[著] | 東京 : 白水社, 1984.5 | 933 サリ |
中3本との出会い | ムーミン谷の彗星 (講談社文庫) | ヤンソン著 ; 下村隆一訳 | 東京 : 講談社, 1978 | 949.8 ヤン 2 文庫 |
中3本との出会い | レ・ミゼラブル ; 上下 (福音館古典童話シリーズ ; 31) | ヴィクトル・ユゴー作 | 東京 : 福音館書店, 1996 | 953 ユコ 1~2 |
中3本との出会い | ブッタとシッタカブッタ ; [1]~3 | 小泉吉宏著 | 東京 : メディアファクトリー, 1993 | 726.1 コイ 1~3 |
中3本との出会い | 鬼の橋 | 伊藤遊作 | 東京 : 福音館書店, 1998 | 913.6 イト |
中3本との出会い | つめたいよるに (新潮文庫) | 江國香織著 | 東京 : 新潮社, 1996.6 | 913.6 エク 文庫 |
中3本との出会い | ブレイブ・ストーリー ; 上下 | 宮部みゆき著 | 東京 : 角川書店, 2003.3 | 913.6 ミヤ 1~2 |
中3本との出会い | さぶ (新潮文庫) | 山本周五郎著 | 東京 : 新潮社, 2002.3 | 913.6 ヤマ 文庫 |
中3本との出会い | 塩狩峠 (新潮文庫) | 三浦綾子著 | 東京 : 新潮社, 1987 | 913.6 ミウ 文庫 |
中3本との出会い | 蝉しぐれ (文春文庫) | 藤沢周平著 | 東京 : 文藝春秋, 1992.2 | 913.6 フシ 文庫 |
Page 19 |
分 野 | 書名事項 | 著者事項 | 出版事項 | 請求記号 |
中3本との出会い | 雪国 (岩波文庫) | 川端康成作 | 東京 : 岩波書店, 2003.3 | 913.6 カワ 文庫 |
中3本との出会い | 夜のピクニック | 恩田陸著 | 東京 : 新潮社, 2004.7 | 913.6 オン |
中3本との出会い | 檸檬(れもん) (新潮文庫 ; かー2ー1) | 梶井基次郎著 | 東京 : 新潮社, 2003.10 | 913.6 カシ 文庫 |
中3本との出会い | メディアリテラシー入門 | 池上彰著 | 東京 : オクムラ書店, 2008.2 | 361.453 イケ |
中3本との出会い | 生きてます、15歳。 : 500gで生まれた全盲の女の子 | 井上美由紀著 | 東京 : ポプラ社, 2000 | 369.275 イノ 閉架書庫 |
中3本との出会い | 生きること学ぶこと (集英社文庫) | 広中平祐著 | 東京 : 集英社, 1984 | 289.1 ヒロ 閉架書庫 |
中3本との出会い | 解剖学教室へようこそ (ちくまプリマーブックス ; 73) | 養老孟司著 | 東京 : 筑摩書房, 1993 | 491.1 ヨウ |
中3本との出会い | 宇宙からの帰還 | 立花隆著 | 東京 : 中央公論社, 1983.1 | 538.9 タチ 閉架書庫 |
中3本との出会い | これからはあるくのだ | 角田光代作 | 東京 : 理論社, 2000.9 | 914.6 カク |
中3本との出会い | 思考の整理学 (ちくま文庫) | 外山滋比古著 | 東京 : 筑摩書房, 1986.4 | 141.5 トヤ 文庫 |
中3本との出会い | 職人 (岩波新書) | 永六輔著 | 東京 : 岩波書店, 1996 | 750.21 エイ 閉架書庫 |
中3本との出会い | 日本語練習帳 (岩波新書) | 大野晋著 | 東京 : 岩波書店, 1999 | 810.7 オオ 新書 |
中3本との出会い | ご冗談でしょう、ファインマンさん ; 1~2 | リチャード・P.ファインマン著 ; 大貫昌子訳 | 東京 : 岩波書店, 1986 | 289.3 フア 1~2 閉架書庫 |
中3本との出会い | アンネの日記 | アンネ・フランク著 | 東京 : 文藝春秋, 2003.4 | 949.35 フラ |
中3本との出会い | モリー先生との火曜日 | ミッチ・アルボム著 | 東京 : 日本放送出版協会, 2004.11 | 936 アル |
中3本との出会い | 子どものための哲学対話 : 人間は遊ぶために生きている! | 永井均著 | 東京 : 講談社, 1997.7 | 104.9 ナカ |
中3本との出会い | 入江泰吉万葉花さんぽ (小学館文庫) | 入江泰吉写真 ; 中西進文 | 東京 : 小学館, 2003.5 | 911.125 イリ 文庫 |
中3本との出会い | 里山はトトロのふるさと (旬報社ブックス . 環境問題の未来 ; 3) | 廣井敏男, 山岡寛人著 | 東京 : 旬報社, 2004.2 | 653.17 ヒロ |
中3本との出会い | ふしぎなことばことばのふしぎ (ちくまプリマーブックス) | 池上嘉彦著 | 東京 : 筑摩書房, 1987 | 801 イケ |
<中学校の国語の教科書掲載作品>
『中学・国語の教科書に出てくる本 [中学生用]』として中学校1年生・中学2年生・3年生の学年別に国語の教科書に掲載されている作品・読書案内・広がる読書・本との出会いを一覧にまとめたものです。本校図書館に所蔵しています。
2013年版は、同上
2011年版は、こちらをクリックして下さい。 → 中学・国語の教科書に出てくる本 [中学生用]
2008年版は、こちらをクリックして下さい。 → 中学・国語の教科書に出てくる本 総集編 [中学生用]